トップページ > 軍事 > 2020年07月03日 > J0eLamlp

書き込み順位&時間帯一覧

207 位/727 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001100000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵
アサルトライフルスレッド その68

書き込みレス一覧

アサルトライフルスレッド その68
382 :名無し三等兵[sage]:2020/07/03(金) 15:58:34.18 ID:J0eLamlp
AKの耐久力を言うと200〜300発の持続射撃で銃が燃えてしまうからそんなに大量に撃てるものじゃない

昔は1000人規模の中国兵やソ連兵などの突撃、人海戦術が想定されたから持続射撃能力が重視された
現代戦はみんな死にたくなくなったから、それほど大量の突撃を受けることはなくなった
突撃してもせいぜい100人程度で分隊のARで十分に対応できる

今の軽機関銃の意義は当たらなくてもいいから弾幕を貼ってくれというもので、大まかな位置しか分からない敵兵に頭を下げさせるくらいの効果しかない
100発ごときの専用のベルトリンク使うくらいならARと同じマガジンを使おうってなるのは当たり前の話
アサルトライフルスレッド その68
383 :名無し三等兵[sage]:2020/07/03(金) 16:05:39.93 ID:J0eLamlp
>>381
銃身がヘビーバレルで重くして反動を下げてるのもあるが、バイポッドが一番大きいと思う
建物の壁や土嚢やそこらの石にバイポッドかけて撃つのが非常に安定するんだな
手だけで保持したら狙いが安定しないよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。