トップページ > 軍事 > 2020年07月03日 > HGdSsxYL0

書き込み順位&時間帯一覧

336 位/727 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵 (ワッチョイ 1eb0-UHic)
【ヘリ搭載】いずも型護衛艦158番艦【護衛艦】

書き込みレス一覧

【ヘリ搭載】いずも型護衛艦158番艦【護衛艦】
177 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1eb0-UHic)[sage]:2020/07/03(金) 21:23:23.09 ID:HGdSsxYL0
https://www.youtube.com/watch?v=f-qo6tpjwOI
米の強襲揚陸艦の耐熱コーティングTH-604の施工動画だけど
しごく普通の溶射で3層施工(膜厚2〜2.5mm)
橋梁や鉄骨だと溶射の施工価格って高くても平米2〜3万だから
全面施工だとして施工費だけでザックリ250mX40mX3万X3層≒10憶くらいなイメージかな
アルミナ系の溶射材だから材料費もそんなしないイメージだけど
調査・設計費やら他部分の改造費やらマージンも考えると30憶じゃやれて着艦帯部分かなって感じ
米のワスプ級レベルのことはやれそうで十分じゃない?
造船系は価格帯どうなんじゃろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。