トップページ > 軍事 > 2020年07月03日 > B837cjMa

書き込み順位&時間帯一覧

118 位/727 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000000000100000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵
宮崎駿の妄想スレッド 第十一話
【局地戦闘機】雷電その12

書き込みレス一覧

宮崎駿の妄想スレッド 第十一話
796 :名無し三等兵[sage]:2020/07/03(金) 01:04:12.00 ID:B837cjMa
ナチスの蛮行も日本軍の蛮行も史実
ソ連がナチスと一緒にポーランドに攻め込んでいた(つまりスターリンは本当は戦犯なのも)ことも史実
【局地戦闘機】雷電その12
875 :名無し三等兵[sage]:2020/07/03(金) 01:08:37.45 ID:B837cjMa
星形四列がよくも実用化出来たなと感心するな
素人考えだと強制冷却ファン付けても過熱しすぎてエンジンが駄目になりそうな気がするのだが
宮崎駿の妄想スレッド 第十一話
806 :名無し三等兵[sage]:2020/07/03(金) 13:49:59.25 ID:B837cjMa
日本軍の蛮行を端的に現してるとも言える731部隊の残党が大戦後に設立した製薬会社ミドリ十字は数々の問題を起こし、挙げ句患者にHIVに感染させる薬害事件を起こして現在は消滅している
宮崎駿の妄想スレッド 第十一話
821 :名無し三等兵[sage]:2020/07/03(金) 23:46:37.11 ID:B837cjMa
例えば紅の豚はイタリア趣味と航空機趣味を全開にした作品で、反ファシズムは設定した時代背景とイタリアという舞台から必然として描かれたもの
主人公がファシストだったら洒落にならないし、孤高のパイロットならファシストになるのは不自然極まりない
それに対して制作者の政治的スタンスがあーだこーだとやるのは的外れにもほどがある
第一に娯楽を目的とした作品である以上、メッセージ性は味付けにすぎない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。