トップページ > 軍事 > 2020年07月03日 > CY6UpIuh

書き込み順位&時間帯一覧

73 位/727 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000001000000000002012018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵
新・戦艦スレッド 108cm砲
もうミッドウェーは諦めろ★3

書き込みレス一覧

新・戦艦スレッド 108cm砲
299 :名無し三等兵[sage]:2020/07/03(金) 00:45:45.77 ID:CY6UpIuh
ブレブレの50口径とかまだそんなこと書く奴いるのか
戦後同じ砲身で距離31400mから15発撃って230m以内に14発、
140m以内に8発なんて成績出してるのに
新・戦艦スレッド 108cm砲
302 :名無し三等兵[sage]:2020/07/03(金) 06:42:43.66 ID:CY6UpIuh
現実には距離3万とかでは戦艦の砲撃は当たったことが無い

何度書いても、あたらなければどうということはない

事実は動かしようがない

競技やってるんじゃないからね
新・戦艦スレッド 108cm砲
320 :名無し三等兵[]:2020/07/03(金) 18:52:19.16 ID:CY6UpIuh
なのに初弾命中と観測する迷砲術長
これじゃまともな修正射撃なんか出来るわけないじゃんw
新・戦艦スレッド 108cm砲
321 :名無し三等兵[]:2020/07/03(金) 18:57:33.82 ID:CY6UpIuh
6発撃って、うち2発しか参考にならないのに
そのたった2つの水柱さえ観測できないとかありえんよなぁ
4発は弾道から手前に落ちるのは確定で、それより遠くに飛ぶ2つを見るだけなのにw
命中弾1つあるなら、残り1つの水柱はどこに消えたんだろうなw
あ、見逃して2発命中にしたのかw
新・戦艦スレッド 108cm砲
322 :名無し三等兵[]:2020/07/03(金) 20:53:36.91 ID:CY6UpIuh
その上敵を正規空母と誤認したままで、的速いくつで設定したんだろう
艦型誤認したままじゃまともな測的なんてできないのに
近距離ならまだ何とかなるけど、遠距離射撃じゃ何度試射しようが意味が無いよな
新・戦艦スレッド 108cm砲
324 :名無し三等兵[]:2020/07/03(金) 21:12:33.12 ID:CY6UpIuh
測的甲法では見かけ上の大きさから進行方向、速度を推測するんだけど
その元になる敵艦の長さ間違えると致命的なんだけど
その書き方じゃ理解できてないよなぁ
新・戦艦スレッド 108cm砲
328 :名無し三等兵[]:2020/07/03(金) 21:27:22.01 ID:CY6UpIuh
わかりやすく説明しようか

自分から見て距離3万mの真南に護衛空母が居る
それは真西から真東に移動している、そいつは実際には20ノットだ
ところがこれを正規空母と見ちゃうと東南方向に向いていると判断される。
まぁ北東と見ちゃうこともあるけど。
その向きだと護衛空母の20ノット東への移動は、
正規空母の30ノットでの南東や北東への移動でも見かけはあってしまう。
もうミッドウェーは諦めろ★3
399 :名無し三等兵[]:2020/07/03(金) 23:53:50.12 ID:CY6UpIuh
https://www.jstage.jst.go.jp/article/japt/70/3/70_3_250/_pdf


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。