- 国家安全保障政策/国家戦略研究スレッドPart4
736 :JTAC[sage]:2020/07/01(水) 20:19:52.99 ID:a0sXCO7h - おもむろに…会見で菅長官マスク外す 「総合的に判断」
https://article.auone.jp/detail/1/2/3/16_3_r_20200701_1593579292412659 そのままスライドしてもらえませんかね。 首相に。 今の日本は、麻生だの岸田だの石破だの洒落を許容できる余力がありません。 唯一、令和おじさんくらいではないですか?戦略的思考が期待できるのは。 他に「総合的に」 判断する人材がいない。
|
- 国家安全保障政策/国家戦略研究スレッドPart4
737 :JTAC[sage]:2020/07/01(水) 20:23:09.62 ID:a0sXCO7h - 長くはできないでしょうから、菅(すが(念のため))内閣の間にまともな若手後継者を。
|
- 国家安全保障政策/国家戦略研究スレッドPart4
738 :JTAC[sage]:2020/07/01(水) 20:31:13.09 ID:a0sXCO7h - アメリカ大統領選挙は、バイデン圧倒的リード。
ワシントン政界やシンクタンクもさすがにバイデン勝利、トランプ敗北の予想が増えてきました。 ただし、 前回選挙のヒラリー・クリントンとドナルド・トランプの支持率推移 https://www.afpbb.com/articles/-/3102446 前回選挙でも七月頃はヒラリーが10%弱リードしてました。 民主党政権は、ロシアのサイバー攻撃のせいにしたいところでしょうが。 そして11月に逆転された。
|
- 国家安全保障政策/国家戦略研究スレッドPart4
739 :JTAC[sage]:2020/07/01(水) 20:33:36.42 ID:a0sXCO7h - グラフ
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/2/7/-/img_2791411c1cdcac26c4f384e735514980171101.jpg
|
- 国家安全保障政策/国家戦略研究スレッドPart4
740 :JTAC[sage]:2020/07/01(水) 20:37:10.42 ID:a0sXCO7h - トランプ劣勢の要因は、経済・失業率と支那ウィルスですね。
この人もジツは支那ウィルスパンデミック前までは習首席に忖度しまくってた。 経済合意自画自讃で。 親支那・安倍と良い勝負です。
|
- 国家安全保障政策/国家戦略研究スレッドPart4
741 :JTAC[sage]:2020/07/01(水) 20:39:46.37 ID:a0sXCO7h - ただし、民主党のバイデンは隠れもしないどストライクの親支那派。
乾いた笑いしか出てきませんね。 議会上院しか日米安保で頼れるところがありません。
|