トップページ > 軍事 > 2020年07月01日 > cA6lDQlN

書き込み順位&時間帯一覧

230 位/764 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵
アベノミクスをミリオタが何となく応援するスレ 11

書き込みレス一覧

アベノミクスをミリオタが何となく応援するスレ 11
414 :名無し三等兵[]:2020/07/01(水) 21:27:31.99 ID:cA6lDQlN
私は長年、「自由と民主主義こそ最強」こそがポリシーだった。
第一次・第二次両大戦を勝ち抜いたのは民主主義国。
だから文民統制と言うものが生まれ、冷戦でも崩壊したのは東側共産圏。

「自由と民主主義が保障された多様性」の中から、
画期的な技術革新が生まれ、危機にも対応できた。

それが数年前から中国大陸人の間で、
「香港は自由とか言うが俺たちのほうが豊かじゃないか!?」
などと言われるようになったと聞く。

開発独裁がいつまで続くか・・・人民公社で懲りてないのか?
「他人から言われたことだけやってれば儲かる」のは楽だけど、
「自分の頭で考えられる人」がいないと危機に対応できないよ?

「自由と民主主義が保障されたはずの日米欧」がなんでこんなに
中国様に負けてるのかも不思議だけどさ。
アベノミクスをミリオタが何となく応援するスレ 11
415 :名無し三等兵[]:2020/07/01(水) 22:04:06.78 ID:cA6lDQlN
結局世界的に「経済を回して国を豊かにさせること」の
必要最低条件が「自由と民主主義」であるはずなのだ。

「多様な個人の能力がアメリカンドリームを達成できる国こそ発展する」

だから「自由と民主主義」がある西側先進国が独り勝ち状態だったが、
「強欲資本主義」が自分の首絞めてる状態。

といって「他人から支配されてていう通りにしてるほうが楽でいいその他大勢」に
「自分の好きなように生きていい」と言っても文句しか言わないんだよな
ホント「知らしむべからず寄らしむべし」が痛感できるんだよな

でもやっぱり「自由と民主主義」こそが面倒ではあっても最高だよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。