トップページ > 軍事 > 2020年07月01日 > Yv1u9sUjp

書き込み順位&時間帯一覧

160 位/764 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000021003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵 (ササクッテロラ Spf9-t/gV [126.182.26.134])
【XF9-1】F-3を語るスレ159【推力15トン以上】

書き込みレス一覧

【XF9-1】F-3を語るスレ159【推力15トン以上】
797 :名無し三等兵 (ササクッテロラ Spf9-t/gV [126.182.26.134])[sage]:2020/07/01(水) 20:30:56.49 ID:Yv1u9sUjp
>>770
>米国がF-22を出し渋った時、慌てて神心を繰り出したが、全く相手にされなかったからね
別に慌てて出したわけじゃないぞ
むしろF-35調達が確定してからATD-Xの本開発がスタートした
【XF9-1】F-3を語るスレ159【推力15トン以上】
803 :名無し三等兵 (ササクッテロラ Spf9-t/gV [126.182.26.134])[sage]:2020/07/01(水) 20:58:03.57 ID:Yv1u9sUjp
>>800
再確認してみ
F-22の調達不可が決まってF-35とタイフーンとスパホからF-Xを選定すると決めたのは2008年だぞ
【XF9-1】F-3を語るスレ159【推力15トン以上】
811 :名無し三等兵 (ササクッテロラ Spf9-t/gV [126.182.26.134])[sage]:2020/07/01(水) 21:42:51.01 ID:Yv1u9sUjp
>>807
2008年F-22の調達を正式に断念した翌2009年度からX-2の本開発がスタートした

もちろんそれまでにモックアップや模型の発表があったが、X-2はF-22調達のためのブラフというのは
完全に間違い

むしろF-22調達断念した事で日本がX-2本開発からスタートするF-3の要素研究に本腰を入れた


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。