トップページ > 軍事 > 2020年07月01日 > Hxk9541C0

書き込み順位&時間帯一覧

230 位/764 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001100002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵 (ワッチョイ 12ab-4RW8 [59.157.97.45])
【XF9-1】F-3を語るスレ159【推力15トン以上】

書き込みレス一覧

【XF9-1】F-3を語るスレ159【推力15トン以上】
768 :名無し三等兵 (ワッチョイ 12ab-4RW8 [59.157.97.45])[]:2020/07/01(水) 18:42:36.22 ID:Hxk9541C0
>>767
単純にジャマーを作るだけだったらEC-1という実績もあるから、作れるには作れるだろうが…

問題は”妨害すべき電波のデータベース”があるかどうかだろうね。
勿論、わが国もYS-11EA/EBや、EP-3などを飛ばして収集はしているが、米軍のそれにどこまで迫れるか…
EC-2は機体規模からして、バラージ・ジャマーだが、戦闘機サイズの電子戦機が欲しいとなったら、スポットジャマーになるが、それを実現するには一にも二にも日頃からの電波情報収集がモノをいう。

それを考えると、わが国もイギリスみたいにRC-135を買ってもいいと思うのだが、そういう意見が出ないのは不思議。
【XF9-1】F-3を語るスレ159【推力15トン以上】
779 :名無し三等兵 (ワッチョイ 12ab-4RW8 [59.157.97.45])[]:2020/07/01(水) 19:07:22.87 ID:Hxk9541C0
>>776

てか、既にオージーに行ってるぜw

まぁ、グラウラー採用国が増えれば、米空海軍にとってもありがたい援軍になるから”それなりの”友好国には売るんじゃないかな。
ただ、肝である電子妨害ポッドはALQ-99のままにされるだろうけど。
わが国がこれを買う日は来るんですかねぇ…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。