トップページ > 軍事 > 2020年07月01日 > /eHC3g/Sa

書き込み順位&時間帯一覧

333 位/764 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵 (アウアウカー Saeb-HA3+)
民○党類ですがトラックは環境に悪い

書き込みレス一覧

民○党類ですがトラックは環境に悪い
39 :名無し三等兵 (アウアウカー Saeb-HA3+)[sage]:2020/07/01(水) 18:35:35.52 ID:/eHC3g/Sa
日米同盟、ボルトン氏の憂い
「脱退リスクは本当にある」


ボルトン前米大統領補佐官(国家安全保障担当)が朝日新聞のインタビューで語った主な内容は、次の通り。

――回顧録で、2019年7月に訪日した際、日本の谷内正太郎国家安全保障局長(当時)に対し、
トランプ大統領が在日駐留米軍の経費負担について年間80億ドル(約8500億円)の負担を求めている、と伝えたことを明らかにしました。
金額の積算根拠は何ですか

「これは国防総省が様々な要素に基づいて算出した金額です。
負担額の計算方法は日米間で議論されて決まるでしょう。
重要な点は、同盟を政治や価値観に基づく関係ではなく、金銭関係に基づく取引としてとらえるトランプ氏の手法が具体化された、ということです。
私が伝えようとしたのは、日韓両国を始め米軍基地のあるすべての地域に関して、
これまでの米国の同盟関係のとらえ方からの根本的な変質だということです」

https://digital.asahi.com/articles/ASN7154ZMN71UHBI00D.html

在日米軍に金を払わない選択肢もあるのかな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。