トップページ > 軍事 > 2020年06月30日 > 4viE7Xfj0

書き込み順位&時間帯一覧

302 位/689 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000010001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵 (ワッチョイ 8f01-LZWa)
民○党類ですがあの時リニアさえあれば

書き込みレス一覧

民○党類ですがあの時リニアさえあれば
551 :名無し三等兵 (ワッチョイ 8f01-LZWa)[sage]:2020/06/30(火) 20:50:48.26 ID:4viE7Xfj0
毎月みてる気がするスウェーデンの対策はようやく効果が…論・6月版

コロナ独自路線のスウェーデン方式、死者多数もいよいよ「効果」が見えてきた
https://news.yahoo.co.jp/articles/57d0635352b592b1c3c9a6a8e4bc6f8c5d85bce7
>しかし、スウェーデン方式を全否定するのはやや早計に思われる。すでに述べたように、医療崩壊を防ぐという第一の目標は
>達成されているし、テグネル氏も「高齢者施設などでは、よりよい方法があったかもしれないが、感染防止の戦略はおおむね
>うまく機能した」「次に大きな感染が起きても同じような対策を実施するつもり」とコメントしている。

世界はまだ理解していない−スウェーデンのコロナ対策指揮する疫学者
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-06-29/QCNVOHDWX2Q901
>テグネル氏は厳しいロックダウンは一時的には流行を抑制するが、感染の再拡大を阻止できないと懸念している。同氏はロッ
>クダウンには回避できない代償もあると指摘。「あらゆる医薬品に副作用があるのと同じように、流行への対策にもマイナスの
>影響がある」とした上で、家庭内暴力や孤独、大量の失業を挙げている。

ロックダウンの可否はともかく、まともにロックダウンしなかった日本や東アジアの死亡率の低さと、
スウェーデン以外の北欧諸国がロックダウン込みでスウェーデンよりはるかに低い死亡率で乗り切ってるところからして、
頑なに自分たちの対応は正しい言い続けてるけど、スウェーデンの対応は失敗だったんじゃねーの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。