トップページ > 軍事 > 2020年06月30日 > 3b4wj3ZY0

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/689 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数54342100003000000000000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵 (ワッチョイ 7fda-htoQ)
民○党類ですが差別主義者を排除します

書き込みレス一覧

民○党類ですが差別主義者を排除します
27 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7fda-htoQ)[sage]:2020/06/30(火) 00:21:18.04 ID:3b4wj3ZY0
>>1乙


前>>967
インド向けのSu-30MKIは割と出来がいいからぬ
ヒンドスタン航空機でライセンス生産される際にミッションコンピュータ換装して
新型FCレーダーあわせでタレスぇとエルビットがアビオ改修してたりする

何がギャグかってタイフーン向けにコストでボツったブツ由来のユニットや
欧の第五世代機研究派生の航法システムとかまとめたアップグレードキット導入して
能力向上果たしてるとこw
民○党類ですが差別主義者を排除します
46 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7fda-htoQ)[sage]:2020/06/30(火) 00:26:33.77 ID:3b4wj3ZY0
>>27
(なおインド向けSu-30、追加統合電子戦システムは
イスラエルのF-15用システムをチョッパって移植し
輸出向けに一部デグレードしたバージョンだったりする

わりと魔改造っつーか本来欧州・インド・イスラエルで装備化したかった
ぼくがかんがえた第4.5世代機近代化改修システム積んでるブツなのよな
民○党類ですが差別主義者を排除します
81 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7fda-htoQ)[sage]:2020/06/30(火) 00:41:00.75 ID:3b4wj3ZY0
>>58
インドのSu-30でKFX向けにリリース予定のアビオニクスシステム向けに
統合候補のコンポーネントの同系列機先行して積んでるあたりも割とギャグよな
まぁ市場に出てて信頼性あり再輸出規制にあんまり抵触しないブツだからしょうがないけど
民○党類ですが差別主義者を排除します
110 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7fda-htoQ)[sage]:2020/06/30(火) 00:53:50.07 ID:3b4wj3ZY0
>>88
テジャスはエンジン・エアフレーム由来のどうしようもない部分はアレだけど
アビオニクスシステムに関しては俺的には評価してる

つかあれ、一部コンポーネント除き、テジャスMk.1向けに
当初輸入する筈だったグリペン初期型のPS-05と同システムの派生機と
コクピットシステムと互換するものを、エルタと組んだとはいえ国産化達成したのよな

さきのSu-30改修向け機材インド国内で手掛けられるようになったのも
テジャスのアビオ開発の副産物だからぬ
その意味でインドの航空機開発能力向上にはめっちゃ寄与してるでアレ

機体そのものはアレやけどw
民○党類ですが差別主義者を排除します
118 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7fda-htoQ)[sage]:2020/06/30(火) 00:58:57.88 ID:3b4wj3ZY0
>>110だけど

インド向けハイ・ローのロー側の国産と旧型機改修能力の獲得涵養に成功したって意味では
テジャス開発した価値あるんじゃねーのかね……ってあたりの消極的評価でヨロ

でも初期型グリペン向けに相当するFCSとミッションコンピュータ・電子戦システム
機体制御系を国産化出来たってすげぇ話ではあるからぬ?

エアフレームとエンジンの当てさえつけば新型機国産化自己完結できる能力得たって意味だからぬ
わりとがんばってるぞ、インド時空の中で
民○党類ですが差別主義者を排除します
208 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7fda-htoQ)[sage]:2020/06/30(火) 01:30:00.73 ID:3b4wj3ZY0
>>127
いまMWFとして生産・配備してく気でいるテジャスMk1A/Mk2はMk.1と事実上の別機
LCAテジャスとは別な名に改名するレベルでエアフレーム新型化されたブツやで

あれストップギャップ向けにインドの第五世代機計画
HAL AMCA(先進中型軍用機)向け試験機のエアフレームの派生品
第4.5世代機として再設計し直してロー化した事実上の別機なんよ

本邦で言うなら、F-16原型にF-2作ったあとF-2再生産計画持ち上がったとき

F-2の外形・空力設計流用してX-2のシステムとエアフレームの構成要素転用して
ほぼ外見相似する新エアフレーム作っちゃた、くらい無茶振りして
実用レベルに持ってくつもりのブツなんで、テジャスと思っちゃアカンw


「……いまからそんなもの装備化するの……?」
と問われると何とも言えんブツではあるけれど
MiG21とかMiG-27とかジャギュアとか状態悪いミラージュ2000の後釜のロー側で
ストップギャップ用なんで……

>>149
今んとこ先に上げたHAL AMCAとラファール級のORCAの国産化と無人戦闘機開発(マジで

あれ当初から国産と外国機の導入・技術輸入
(スホーイとHAL/ヒンドスタン航空機によるFGFA、Su-57輸出型共同開発)との二本立てで進めてるんよ

なので外国機の導入・技術輸入が欧米からのに差し変わるかもしれんね、って感
民○党類ですが差別主義者を排除します
238 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7fda-htoQ)[sage]:2020/06/30(火) 01:41:56.48 ID:3b4wj3ZY0
>>234
まともな奴には不要だが馬鹿な議員には効くって奴では?w
民○党類ですが差別主義者を排除します
276 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7fda-htoQ)[sage]:2020/06/30(火) 01:51:38.32 ID:3b4wj3ZY0
>>239
フェルディナン・ド・ソシュールよりもポスト構造論の方に踏み込まんかなー

言葉から語彙力・辞書が拡張されるにつれて
言語で表せる事象概念が拡張されていく
この過程は相補的なものであり
文字を用いた概念・認識の拡大の有無は
言語による概念伝達の強弱に反映される
っつーのは、また別な話になる気もするんじゃが
民○党類ですが差別主義者を排除します
289 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7fda-htoQ)[sage]:2020/06/30(火) 01:57:05.33 ID:3b4wj3ZY0
>>276
なおワイ氏シニフィアンとシニフィエの捉え方でコケているので
ここいらはふわっとした理解に留まるでござる
民○党類ですが差別主義者を排除します
332 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7fda-htoQ)[sage]:2020/06/30(火) 02:13:14.13 ID:3b4wj3ZY0
>>295
「言葉を通じて世の中をどう見えるかが規定されていく(原語による世界の分節化)」
知覚と感覚によって受容されるものを認識を通じて再定義し再布置化するだっけ

近代言語学のここの過程でこけていると、今行われてる話は大変興味深いところではある
民○党類ですが差別主義者を排除します
344 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7fda-htoQ)[sage]:2020/06/30(火) 02:19:30.23 ID:3b4wj3ZY0
>>316
風俗や飲み屋に行かん衆にはブックマッチが何か通じない時代だからぬw
民○党類ですが差別主義者を排除します
423 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7fda-htoQ)[sage]:2020/06/30(火) 02:42:54.66 ID:3b4wj3ZY0
>>369
う〜む、うまく説明できんが

要するにこういう過程がまずある
ttp://www.iiitak.com/interactive/linguistic_turn_model.pdf

ここでシンボル化されたもの(例ザーメンハニー梅酒)の何たるかを知覚し認識
言語として定義づける
(複雑なカオスである現実世界を言語により分節化した)ことによって
語彙と概念・認識が拡張されたことになるわけだ


(だがホルスタイン概念は要らんかったんや……


>>376
上のような過程を経て
拡張された語彙と概念・認識に基き、分節化の秩序となる構造母集団を経て
世界を見るフィルタを定義した文節線を他者と共有するツールが言語というものである、つうと言い過ぎか

きちんと学んでいない分、他に解説し難くなんとも言えんとこではあるぬ
民○党類ですが差別主義者を排除します
448 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7fda-htoQ)[sage]:2020/06/30(火) 03:04:22.24 ID:3b4wj3ZY0
>>445
ですがスレに生じたなんかアレなのが観測され
ホルスタインと命名され妖怪とほほと命名されたことによって

観測された存在を定義する
 名付けによって認識が生じ
  認識が言語を通じて伝達されたことで
   存在として定義された

ということになるわけだぬ
民○党類ですが差別主義者を排除します
462 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7fda-htoQ)[sage]:2020/06/30(火) 03:18:53.98 ID:3b4wj3ZY0
>>448は

観測された存在を定義する過程で
 名付けによって認識が生じ
  認識が言語を通じて伝達されたことで
   存在として確立された

とした方がいいかぬ

この繰り返しで
「言葉を通じて世の中をどう見えるかが規定されていく(言語による世界の分節化)」が起きる、と

ある意味、恐ろしいぬ


>>450
二行目以下は「否」であろう
>古代人はホルスタイン中尉を認識できなかったが我々は認識できる。
これは真だ
が、"認識できる/できない"が"優劣"、"勝敗"という基準で判別されるべきだという根拠は全くないからだ


これは例えば「文化圏によって雨をどう細分化し定義づけるか」という話と似たものになるのではないか?
(本邦では降る時節状態等で細分化されているが、砂漠地帯であれば雨の状況・強弱となるだろう)

「その言葉を用いる母集団の中で"認識したホルスタイン感覚をどの程度重視するか"によって変わる」という話ではないかぬ
民○党類ですが差別主義者を排除します
468 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7fda-htoQ)[sage]:2020/06/30(火) 03:23:09.93 ID:3b4wj3ZY0
>>460
「古代ローマ・ホルスタインは出口を出入り口とした」コペルニクス的存在であったことだろう(棒読み
民○党類ですが差別主義者を排除します
474 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7fda-htoQ)[sage]:2020/06/30(火) 03:29:02.72 ID:3b4wj3ZY0
>>473
ttps://pbs.twimg.com/media/EQow0v-VUAE1csC?format=jpg
民○党類ですが差別主義者を排除します
508 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7fda-htoQ)[sage]:2020/06/30(火) 04:16:19.19 ID:3b4wj3ZY0
>>498
よりローエンド化進めてる点とガワは旧世代相当と割り切って
コスト管理とストップギャップ装備としての配備の促進化
後述の国産第五世代機計画に組み入れてる点で
KFXよりポイント高いかもだ


>>500
インドはFGFA撤退の結果国産案が優勢になってる

インド第五世代機国産案は2009年スタート
15年にかけて概念設計フェーズ終えて24年にかけて開発
25〜26年試作機初飛行29年量産移行目指してる

独特なのは各アセンブリ・コンポーネント・コクピットシステム開発を
モジュール単位で進めてて、旧型機の近代化事業とクロスさせてるところかな
クロスで手間取るがこれで部分部分の開発のリスク管理とコスト低減しつつ
共通化とスパイラル開発を進める方向のモヨリ
民○党類ですが差別主義者を排除します
513 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7fda-htoQ)[sage]:2020/06/30(火) 04:30:59.70 ID:3b4wj3ZY0
>>505
>母語をきちんと定めて教育しないと大変らしい

きちんと学んでないのでアレだが
>>423的に言うと
言語により世界を見るフィルタを定義した文節線を母集団/他者と共有できないため
理解が半端になり思考能力面でハンデを負う結果に繋がりかねない、って話かもしれんね

欧州のマルチリンガルでこの手の話が他所と比べて出難いのは
ここんとこのフィルタある程度共有できるところ(例えば西ゲルマン語群)のマルチリンガルなので
問題となるレベルにまではなりにくい、とかいうのがあるかもわからんぬ
民○党類ですが差別主義者を排除します
518 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7fda-htoQ)[sage]:2020/06/30(火) 05:02:47.44 ID:3b4wj3ZY0
>>508
いちお補足
このテジャス(じゃなくなって来てるから改名してくれと言われるMk1A/Mk2)が入るストップギャップ枠は
並行して他国製第4.5世代機導入も構想されてる

まぁリタイア機の数が多いのと、インド周辺国の状況的に見て
今後25年くらい飛べる第4.5世代機を入れて並行配備しつつ
第五世代機導入していってもそうそう問題は出ないって目算があるものと思われ
民○党類ですが差別主義者を排除します
691 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7fda-htoQ)[sage]:2020/06/30(火) 10:19:13.16 ID:3b4wj3ZY0
>>628,637.640
ちなAMCA、現状の予定自体とうにインド時空に巻き込まれてて
MCAネタ出たころからいまのかたちになるまで10年近い遅れやねんで(棒読み)
構成要素共通するテジャスMk.2弄ってた分とイスラエルの協力取り付けた分で
遅れは歯止めかかってる。まぁ重し取れたらすぐ遅延するやろな〜

>>636
こう言っちゃなんだが、トータルとしてはアレだが一部はけっこー高く評価してる>DRDO

分野ごと複数あった国防関連の研究機関と各工廠の軍需品開発部門を
緩くまとめてクラスタ化し横の連携に基く産学官連携体制確立
人事マネジメント体制を刷新した上で、新た国防省直下にまとめあげた
行革の在り方は上手かった

インドの全軍需プロジェクトと産業育成カバーしてる割に
技術的な将来動向の推測と方向性自体は(わりと意外だが)そう誤ってないしね
アレな感じなプロジェクトの失敗の数々も、将来への投資という目で見ると冒険的に過ぎるか
投機的なジャンルにとどまっているものが多く、国策上セカンドプランのない計画での
取り返しがつかないレベルでの致命的決定的やらかしは実は少ない、ここまでは高く評価できる

けどあそこ、インド時空なスケジュール遅延の遠因になってる産業育成
こと民間企業育成と防衛調達時の腐敗対応がなってない
技術力涵養を主眼に国産化目指すのはええねん
でも政治的な要求で、それだけに固執する方向でガチガチに固められてるのがアカン
そしてユーザー対応面が人的交流限定されてるためへぼ過ぎ、周辺動向致命的に見とらんのだ……

ただこれは言っちゃなんだが、ここらはインド軍の人民解放軍化・軍閥化みたいなのが起きないように
各軍の個別的な生産・開発力と独立した工廠・軍関連人脈での企業化を避けて
国防省に直結させるインド政治上の文民統制の在り方とその確立に根差したものでもあるのでなぁ
このため昔から体制改革と改善は叫ばれてるが、二進も三進も行かねーのや
10年単位でインド時空化してるのもわかるのよ
でも国情もあって当面はどうしようもねーだろーな……みたいな
民○党類ですが差別主義者を排除します
699 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7fda-htoQ)[sage]:2020/06/30(火) 10:40:25.30 ID:3b4wj3ZY0
>>691のDRDO評をぶっちゃけ例えて言うと

本邦財務省主税局の消費税に対するスタンスをインド時空化し
インド映画ばりに不条理に大拡大して国防ジャンルに挿げ替えたよーな感じかぬー


評判は役回り上どうしても悪いが、必要性は周知され認められており成果も挙げてる
人員の質と能力はかなり高く意識とモラルもそう低くない(←評価高いとこ)

だが政治のコントロール下に置かれる際の位置付けがアカン
その為人員の使命感の方向付けがずれて
致命的ではないがシャレにならんやらかしが恒常的に起きる体制が出来
その改善は見込みにくい(←評価低いとこ)

ただ、あの規模の発展途上国で、軍と政治の過度の介入避けつつ
兵器国産化通じた国力涵養と産業育成を図りつつ
官学レベルでの独立した研究体制維持する際の困難さ踏まえて見るとだなー
なんつーか、良し悪しやね
民○党類ですが差別主義者を排除します
704 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7fda-htoQ)[sage]:2020/06/30(火) 10:58:11.74 ID:3b4wj3ZY0
>>699
そういや触れてなかった前提の補足なんやけど


DRDOの硬直した側面が長く維持され続けていた遠因として
インドでは軍需関連事業をまず一旦各ジャンルの公共企業体・国営か
半官半民の国策企業に投げる体制と調達を公共セクタに優先する体制が長期間続いてて
経済の自由化と規制の簡素化に伴い涵養された
民間資本・民間企業の活力を還流させるのが遅れたためでもある

実はインド、ここんとこ改められたの21世紀になってからなんよ

国防産業への民間企業参加・事業買収とリストラの自由化も最近になってから
そして外国産の先進技術の民間ベースでの移転とか企業間提携関係の構築
調達カイゼンはモディ政権下になってからだからぬー

これじゃーとーめんかいぜんしにくいだろうなー(棒読み


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。