トップページ > 軍事 > 2020年06月27日 > r7u+lFzzd

書き込み順位&時間帯一覧

124 位/796 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000030000000002005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵 (スッップ Sd5f-yK/H)
【SM-3】ミサイル防衛 52射目【THAAD】

書き込みレス一覧

【SM-3】ミサイル防衛 52射目【THAAD】
134 :名無し三等兵 (スッップ Sd5f-yK/H)[]:2020/06/27(土) 11:42:31.45 ID:r7u+lFzzd
>>116
アメリカが先駆者なのはわかるが、日本もひゅうが以降はACDSっていう同種のシステム積んでるぞ
【SM-3】ミサイル防衛 52射目【THAAD】
136 :名無し三等兵 (スッップ Sd5f-yK/H)[]:2020/06/27(土) 11:46:43.55 ID:r7u+lFzzd
>>135
いや、まんまイージスと同種のシステムよ
【SM-3】ミサイル防衛 52射目【THAAD】
138 :名無し三等兵 (スッップ Sd5f-yK/H)[]:2020/06/27(土) 11:58:10.38 ID:r7u+lFzzd
これが分かりやすいな
https://i.imgur.com/v081yrd.jpg

>>137
現行のDDは搭載兵装に見合った能力しかないのはその通りやろうね、それ以上の求めたところで予算認められないだろうし

で、FFMのOYQ-1以降のシステムはイージス並みと言ってもええんやないか?
まぁ艦隊全体をひとつにまとめるものやから単艦で比較できるものでもないだろうけど

艦隊全体を1つの戦闘システムとする戦闘情報処理システムとOYQ-1
https://togetter.com/li/1340031
【SM-3】ミサイル防衛 52射目【THAAD】
172 :名無し三等兵 (スッップ Sd5f-yK/H)[]:2020/06/27(土) 21:33:56.76 ID:r7u+lFzzd
空自のレーダーサイトで十分な精度の航跡情報得られれば、それをLINK-16でDDに送ってSM-3発射ってのは技術的には可能な気がする
【SM-3】ミサイル防衛 52射目【THAAD】
174 :名無し三等兵 (スッップ Sd5f-yK/H)[]:2020/06/27(土) 21:39:52.45 ID:r7u+lFzzd
・・・国産自動戦闘システムとやらは16DDHから載せてるし、P-1やSH-60kにもスパイラル開発で載ってる、たぶん10式にも

結構開発経験積んでる分野なんだけど、あまり知られていないようね・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。