トップページ > 軍事 > 2020年06月27日 > iP8LTtwy

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/796 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数30000200200400100000000315



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵
【局地戦闘機】雷電その12
前の人が好きな軍用機をけなすスレ NEO
【VDM】プロペラについて語るスレ【ハミルトン】
未成兵器・試作兵器を語り合うスレ
宮崎駿の妄想スレッド 第十一話
新作 トップガン2 2019年7月公開 F18かF35か

書き込みレス一覧

【局地戦闘機】雷電その12
802 :名無し三等兵[sage]:2020/06/27(土) 00:01:47.36 ID:iP8LTtwy
モーターカノンの話で思ったこと
フィクション作品でモーターカノンを二重反転プロペラと組み合わせた機体があるが、実在機で試した例はあるのだろうか
複雑化して重量も嵩むだろうが、ギミックとしては面白い
前の人が好きな軍用機をけなすスレ NEO
10 :名無し三等兵[sage]:2020/06/27(土) 00:07:57.84 ID:iP8LTtwy
速度も速い方が良いとは思わないかね?

大戦終結後も民間に引き取られて大活躍したP-51の伝説の1機
【エアレーサー】レッドバロン
【局地戦闘機】雷電その12
804 :名無し三等兵[sage]:2020/06/27(土) 00:41:24.64 ID:iP8LTtwy
検索しても、安全でない可能性があると表示されて繋がらないケースが多くてね
Wikipediaですら繋がらない
【局地戦闘機】雷電その12
807 :名無し三等兵[sage]:2020/06/27(土) 05:00:38.91 ID:iP8LTtwy
>>806
プロペラ軸と機関砲との何らかの干渉ではなく二重反転機構が増えた分の複雑化という意味で書いた
またF4Uで二重反転プロペラを試して諦めてたり、Bf109ではモーターカノンの実用化には振動防止とかで手間取ってるから、二重反転プロペラとモーターカノンの組み合わせだと、色々手間がかかりそうだと思った
ついでにモーターカノンと二重反転プロペラ(可変ピッチ)だとスピナーはかなり太くなって重たくなりそう
【VDM】プロペラについて語るスレ【ハミルトン】
83 :名無し三等兵[sage]:2020/06/27(土) 05:06:15.71 ID:iP8LTtwy
固定ピッチだとなかなか上手くいかんのだな
ところでピッチ変更機構で電動の場合、高速回転する軸にどうやって電力供給してるのだろうか(自分が調べた限り載ってる資料がない)
軸に通電させて供給してるとしか思えないが通電の為に接触してる部品の摩耗がとんでもなく激しい気がする
【局地戦闘機】雷電その12
809 :名無し三等兵[sage]:2020/06/27(土) 08:00:40.19 ID:iP8LTtwy
単にモーターカノン搭載だけならスピナーのサイズには余り影響しないだろうけど、二重反転プロペラだと軸が二重になって、特に二重になった後部プロペラ側の軸には更に外側にピッチ可変の仕掛けが入るから、Bf109みたいな普通のプロペラにモーターカノンの組み合わせよりは太くて重くなるのでは、と思った
【VDM】プロペラについて語るスレ【ハミルトン】
85 :名無し三等兵[sage]:2020/06/27(土) 08:11:34.23 ID:iP8LTtwy
モーターは磁石に電力送って回転させてるのは知ってるが、プロペラ軸の外側にあるピッチ可変用モーターに電力をどのように送ってるのか気になった
ひょっとしてプロペラ軸の回転によって発電してるのかな?
それならば軸に電力供給する必要はないが
これまで油圧で動く機構の解説図は見たことあるが、電動のピッチ可変機構については解説を見たことがないので
【局地戦闘機】雷電その12
814 :名無し三等兵[sage]:2020/06/27(土) 11:13:52.54 ID:iP8LTtwy
二重反転だと同調装置も複雑化して整備にそれだけ手間がかかりそうだなあ
【VDM】プロペラについて語るスレ【ハミルトン】
87 :名無し三等兵[sage]:2020/06/27(土) 11:15:09.02 ID:iP8LTtwy
>>86
情報感謝
未成兵器・試作兵器を語り合うスレ
16 :名無し三等兵[sage]:2020/06/27(土) 11:16:43.24 ID:iP8LTtwy
ポリカルポフ I-17
I-16と一変したスマートな形状
宮崎駿の妄想スレッド 第十一話
741 :名無し三等兵[sage]:2020/06/27(土) 11:24:14.10 ID:iP8LTtwy
宮崎駿は単にミリタリー趣味というだけでなくイタリア趣味
紅の豚のポルコの出身地というだけでなく風立ちぬにはカプロニを登場させてる
またカリオストロの城でのルパン三世の愛車がイタリア車
それに加えてスタジオの名称ジブリもイタリア語
宮崎駿の妄想スレッド 第十一話
745 :名無し三等兵[sage]:2020/06/27(土) 14:41:55.32 ID:iP8LTtwy
大日本帝国時代は航空機の需要は圧倒的に軍用機が多かったので、否が応でも設計者は軍用機造りをすることになった
ドイツでもハインケルはナチス嫌いでも軍用機設計をやってた
戦時中は民間機の設計どころじゃなかったからな
宮崎駿の妄想スレッド 第十一話
747 :名無し三等兵[sage]:2020/06/27(土) 23:39:04.60 ID:iP8LTtwy
‘紺碧’や‘旭日’は日本が連合国側となってナチスと対戦する話になってる
そういう作品が登場して一定の支持を集めるのは、現代の日本人が三国同盟結んで第二次大戦に突入した歴史を大失敗だと思っていて、せめて架空戦記の中だけでもやり直しをしたいという願望があったからだよな
【局地戦闘機】雷電その12
823 :名無し三等兵[sage]:2020/06/27(土) 23:46:17.72 ID:iP8LTtwy
日本機の特徴の一つとして、安定性のためにテイルアームを長くしてることがある
二式単戦の尾翼配置みたいに安定性について特別な配慮をした機体もある
一方でI-16やF8Fはかなり意図的に寸胴にしてる
I-16に至っては横転速度向上の追求の余り主翼の上半角をつけないという特異な設計になってる
形には設計者が何を求めたのかがよく現れていて興味深い
新作 トップガン2 2019年7月公開 F18かF35か
194 :名無し三等兵[sage]:2020/06/27(土) 23:47:59.08 ID:iP8LTtwy
パート3が作られたら、主人公がガンカメラに謎の飛行物体を映すのかもしれない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。