トップページ > 軍事 > 2020年06月26日 > xi0IrDgn

書き込み順位&時間帯一覧

152 位/776 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002000001014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 935

書き込みレス一覧

初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 935
11 :名無し三等兵[sage]:2020/06/26(金) 15:50:33.64 ID:xi0IrDgn
>>10
MANPADSは炸薬量が少ないから近接信管で弾片を浴びせる方式では大した損害は与えられない
スティンガーも衝撃で作動する着発式
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 935
12 :名無し三等兵[sage]:2020/06/26(金) 15:54:50.52 ID:xi0IrDgn
ちなみにソ連/ロシアのストレラシリーズも着発信管
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 935
23 :名無し三等兵[sage]:2020/06/26(金) 21:40:59.79 ID:xi0IrDgn
>>16
https://fr.wikipedia.org/wiki/Breguet_Br.693
http://www.navweaps.com/Weapons/WTFR_Main.php
ブレゲーBR.810は双発地上攻撃機ブレゲー693の艦載機バージョンとして開発されたけど、戦争で1機も完成していないしもちろん空も飛んでない
693と同じグノームローンエンジンなら1発700hpと同時期の双発機と比べると非力だし、700kg近くあった当時のフランス製航空魚雷積んでどうやって離陸するつもりだったかようわからん
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 935
28 :名無し三等兵[sage]:2020/06/26(金) 23:40:12.24 ID:xi0IrDgn
https://www.mod.go.jp/atla/research/dts2012/R2-2p.pdf
この海自のpdf資料(11枚目)でも「おおしお」は(水中)速力18ノットになってる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。