トップページ > 軍事 > 2020年06月26日 > lR6oeqqp

書き込み順位&時間帯一覧

245 位/776 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001100000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵
【局地戦闘機】雷電その12

書き込みレス一覧

【局地戦闘機】雷電その12
781 :名無し三等兵[sage]:2020/06/26(金) 09:57:29.98 ID:lR6oeqqp
方翼に機銃2丁はコスパ悪い
20mmクラスの反動だと、ジャムったらどうせ片翼発射出来ないから12.7mmみたいに故障対策にはならないし
主翼の機関銃は片翼1門ずつで構わん
その代わり口径を大きくする方向に努力すべき
機首に20mm移して、主翼には一撃で重爆も撃墜出来る30mmが一丁ずつあった方が、単に発射レート上がるより有用
【局地戦闘機】雷電その12
782 :名無し三等兵[sage]:2020/06/26(金) 10:00:36.01 ID:lR6oeqqp
つまるところ四式戦一型丙の計画みたいにした方が良いです
多重搭載はロマンがあるが対重爆との兼ね合いで使い分けした方が理にかなってる
あと搭載弾数の制約もあるからな?ふつうに20mm二丁にしても陸軍機みたいに弾数が150発とかしかないなら、機銃増やすよりその分を弾薬に当てた方が継戦能力高い


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。