トップページ > 軍事 > 2020年06月26日 > j/b3MJ3H

書き込み順位&時間帯一覧

245 位/776 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001100000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 935

書き込みレス一覧

初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 935
10 :名無し三等兵[sage]:2020/06/26(金) 15:44:49.76 ID:j/b3MJ3H
91式携帯地対空誘導弾はなぜ着発式を取っているのでしょうか?
一般的な地対空ミサイル(空対空ミサイル)は近接信管ですよね
着発式は圧倒的に不利な気がするのですが技術的な問題やコスト面の問題でもあったんでしょうか?
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 935
13 :名無し三等兵[sage]:2020/06/26(金) 16:56:59.39 ID:j/b3MJ3H
>>11-12
スティンガーも近接信管ではないのですね
炸薬が増えればそれだけ重量は増してしまいますしそこら辺のバランスを加味した結果という感じでしょうか
ありがとうございます!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。