トップページ > 軍事 > 2020年06月26日 > d+By0iw9

書き込み順位&時間帯一覧

245 位/776 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵
【愛称・艦名】軍事関連名称スレ9【命名規則】
軍艦の食事について語るスレ73食目

書き込みレス一覧

【愛称・艦名】軍事関連名称スレ9【命名規則】
618 :名無し三等兵[sage]:2020/06/26(金) 23:27:55.88 ID:d+By0iw9
幸運艦の名を命名しようよ。
しぶとく生き残った重巡たちの名を。
「たかお」「あおば」。

前者が苗字、後者が名前の女を知ってる。
わざとみすぼらしい恰好してる資産家の自分の可能性に気づかず、ベンチャー企業興した30代にひっついたら見事に倒産。
最近離婚したと聞いたが、幸運な名前を持ってるしまた新たなカネヅルを見つけるだろうと確信してる。
軍艦の食事について語るスレ73食目
196 :名無し三等兵[sage]:2020/06/26(金) 23:39:36.84 ID:d+By0iw9
アメリカ海軍LSTは、かなり高い給食能力を持ってたんだろうな。
何かの雑誌に載ってた、ペリリューに上陸した海兵隊に給食したLSTは、ハムサンド、コーヒー、リンゴなどを大量に供給してる。
日本の輸送船たちがせいぜい握り飯くらいしか給食できなかったことに比べると、ものすごい戦力差があったのだと改めて思い知らされる。

供給されるメニューがどうこうではなく
どんなに過酷な場所に行こうが友軍が確実に補給してくれるいう事実は戦力の保持に大きく貢献した思う。

ニューギニア島南端に上陸した日本海軍陸戦隊なんか
上陸と同時に補給品のほぼすべてをアメリカ海軍の駆逐艦に焼き払われ、輸送船からの補給は受けられない絶望的あるから
護衛部隊の軽巡から乾パンの補給を何とか受けた程度。当然ながら多数の犠牲を出しただけで作戦は失敗。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。