トップページ > 軍事 > 2020年06月26日 > ArCCUs56

書き込み順位&時間帯一覧

132 位/776 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000121100000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵
新・戦艦スレッド 108cm砲

書き込みレス一覧

新・戦艦スレッド 108cm砲
102 :名無し三等兵[]:2020/06/26(金) 13:37:53.10 ID:ArCCUs56
ニワカ臭しかしないなこの人
開戦前の英米の方針変遷は何度もここで書かれてるのに何も知らないらしい
新・戦艦スレッド 108cm砲
107 :名無し三等兵[]:2020/06/26(金) 14:03:02.26 ID:ArCCUs56
無知乙
新・戦艦スレッド 108cm砲
108 :名無し三等兵[]:2020/06/26(金) 14:09:22.59 ID:ArCCUs56
>>103
できてないから戦艦で輸送船団の護衛してんだよ無知
新・戦艦スレッド 108cm砲
115 :名無し三等兵[]:2020/06/26(金) 15:35:11.12 ID:ArCCUs56
1940年末イギリスは日本の仏印進駐でシンガポール防衛に不安を覚え、
米にセレター軍港の使用を許可し艦隊の派遣を要請する。
米は空母1隻を含む機動部隊の派遣を決定し、
1941年1月に空母ヨークタウンに移動命令を出す。
ところが独巡戦シャル、グナ出撃のベルリン作戦が発動しヨークタウンの移動は延期、事態を見守る。
この独巡戦による大西洋の通商破壊により米は方針転換
3月に英に正式に艦隊派遣をしないことを伝え、
太平洋艦隊より戦艦を大西洋に派遣し大西洋重視になる。
これを受けてビスマルク出撃と同じ頃ニューメキシコ級3隻が真珠湾を出港し、
6月大西洋艦隊に移動が完了する。
大西洋への戦力移動により太平洋艦隊では戦略方針の見直しが行われ、
現有戦力では日本に勝てない、よって西太平洋は守勢とすることが決まる
日米開戦の場合は空母機動部隊によるヒットアンドウエイを基本とし、
日本艦隊をウエーク、ミッドウエイ近海に誘致し、
基地航空部隊支援の元で艦隊決戦を行うことになった。
新・戦艦スレッド 108cm砲
116 :名無し三等兵[]:2020/06/26(金) 16:02:45.63 ID:ArCCUs56
戦史叢書だけ見て相手の事には無頓着
だから無知と言われる
戦艦スレなのにシャルやグナ、ビスマルクが与えた影響さえ知らないとか何なんだろうね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。