- 初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 934
880 :名無し三等兵[]:2020/06/24(水) 13:17:48.29 ID:w7/ZaRA1 - 旧海軍の事業服ですが、
https://www.google.co.jp/search?q=%E6%B5%B7%E8%BB%8D%E4%BA%8B%E6%A5%AD%E6%9C%8D&hl=ja&gbv=1&tbm=isch&ei=tc3yXpOVKJjrwQPDkY7gDw&start=0&sa=N 独特の形状をしています。長袖ポロシャツに近い形状だと思います。 なぜ、このデザインになったのでしょうか? なぜ、上衣の前閉じが胸までしかなく、腹部が密閉型なのでしょうか? 同じ旧海軍でも陸戦服は上衣前部が全開閉できるジャケット型です。 艦艇勤務と陸戦では用途・使用環境が違うからとも思いましたが、陸戦服でも艦艇勤務しているようです。 海自の作業服も、ワーキングシャツ型やジャケット型です。 事業服のデザインは、採用当時は都合が良かったが、後年、都合が悪くなったという事だと思いますが。
|
|