トップページ > 軍事 > 2020年06月24日 > gSA2jHDd

書き込み順位&時間帯一覧

167 位/733 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002000000000001003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵
アサルトライフルスレッド その68

書き込みレス一覧

アサルトライフルスレッド その68
264 :名無し三等兵[sage]:2020/06/24(水) 09:52:40.62 ID:gSA2jHDd
>>248
セレクターレバーはM14だけファイアコントロール機能が別の箇所にある
セイフティとしての操作性はどれも大きな差ないけど、個人的にはFALが親指に近く最も操作しやすい(G3は手が小さいと難しい)
チャージングハンドルは左側面手前に付いているFALが個人的に最も操作しやすい
ただしAKとM14は強制閉鎖できるがFALとG3はできない。またM14とFALは自動ホールドオープン機能を持つ
マガジンキャッチはどれも同じ方式だけどAKのみ弾倉装着時に前端を正しい位置にひっかける必要があるし
G3は原則ホールドオープンしてから弾倉を交換する(緊急時はホールドオープンしなくても良いらしいが)
フルオートに関しては、最も弱い弾薬を使うAKに利があり、発射速度が高く床尾板位置が低いM14は制御に難がある

まとめると
AK:  セレクター○、チャージングハンドル○、自動ホールドオープン×、強制閉鎖○、マガジン脱着△、フルオート◎
M14: セレクター△、チャージングハンドル○、自動ホールドオープン○、強制閉鎖○、マガジン脱着○、フルオート△
G3:  セレクター○、チャージングハンドル○、自動ホールドオープン×、強制閉鎖×、マガジン脱着△、フルオート○
FAL: セレクター◎、チャージングハンドル◎、自動ホールドオープン○、強制閉鎖×、マガジン脱着○、フルオート○

強制閉鎖できないことに目をつむるならFALが一番良いんではなかろうか
アサルトライフルスレッド その68
265 :名無し三等兵[sage]:2020/06/24(水) 09:58:53.22 ID:gSA2jHDd
中国軍が5.56を止めるソフトアーマーを開発したかどうかは知らないが
レベルIIIやレベルIV相当のハードアーマーは配備してるだろう
レベルIIIなら至近距離なら7.62APで抜けないこともないがI
IVともなるとマグナムライフルや対物ライフル以上のものが要る(世の中には50BMGすら止めるボディーアーマーもあるが)
いずれにせよ現状のハードアーマーは体のごく一部しか覆わない、いわば人的資源保護のためのものなので
大した脅威ではなく5.56で問題ない
ゆえに現状、世界中の軍隊の殆どはNGSWのようなものに手を出してない
アサルトライフルスレッド その68
279 :名無し三等兵[sage]:2020/06/24(水) 21:55:05.84 ID:gSA2jHDd
>>271
米軍をはじめボルト操作後にノブやハンドル押して閉鎖を念押しするいくつかの国は
必然的に強制閉鎖の手段を必須と考えてることになる
念押ししない国でもAR以外を使う国は殆どが強制閉鎖の手段を持ってるしね
その価値観が影響したかどうかは分からないけど
冷戦時代と打って変わって次世代小銃はほぼ全て強制閉鎖の手段を持ってる

FALやG3があそこまで普及した以上、本質的には必須ではないはずなんだが
ここまで潮流が出来上がってると無視するのもなんだ
強制閉鎖して暴発させたPolenarTacticalの例はかなり稀なんじゃなかろうか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。