トップページ > 軍事 > 2020年05月23日 > w9+J/z4Q

書き込み順位&時間帯一覧

275 位/817 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000100000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵
ヘリコプター総合スレ 33
攻撃ヘリ開発の必要性を問うスレ [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

ヘリコプター総合スレ 33
543 :名無し三等兵[sage]:2020/05/23(土) 00:17:22.79 ID:w9+J/z4Q
尤もらしい事書いているつもりで誤字ってるのは恥ずかしい、漏れもよくやる。w

因みに今の子とか言い出すであろう団塊Jr世代とかバブル世代とかも上の世代は「今の子」「新人類」etcと好きなように呼ばれていたので、
若い方は、反作用と思って、超生暖かく見守ってあげてください、反面教師として。w
攻撃ヘリ開発の必要性を問うスレ [無断転載禁止]©2ch.net
313 :名無し三等兵[sage]:2020/05/23(土) 10:32:22.70 ID:w9+J/z4Q
本気のECMで制御不能になる落ちしか見えん>AI自律ドローンだの。
非対称戦では当たり前のように導入されてはいるので、陸自の師団旅団レベル、
というか飛行隊に1個中隊くらい250ポンド程度のペイロードが積めるUAVは持ってても良いけど。
名目は遠隔操作による災害被害地点の偵察、あたりで。

数千ポンドのペイロード満載でタコ殴りの攻撃ヘリ、てのは使いどころが難しくて今後の立つ瀬は無いよな、とは思う。
UAVでも有人偵察ヘリでも、索敵に専念して装甲目標は地上から誘導弾で殴れば良し。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。