トップページ > 軍事 > 2020年05月23日 > ucSOscCP

書き込み順位&時間帯一覧

275 位/817 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000000001002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵
前の人が好きな軍用機をけなすスレP.13a
練習機総合スレ20

書き込みレス一覧

前の人が好きな軍用機をけなすスレP.13a
794 :名無し三等兵[sage]:2020/05/23(土) 10:26:51.53 ID:ucSOscCP
戦争末期になってこんなもん作る余裕があんのかよ?



ありましたw
XP-55アセンダー
練習機総合スレ20
829 :名無し三等兵[]:2020/05/23(土) 21:12:57.00 ID:ucSOscCP
>>828

でも、どっちみちT-4の寿命は尽きる日が来るし、高等練習機…つうか、F-35/F-3(仮称)の転換訓練支援機としてのT-7A導入は大いにあり得る…とは言えるだろうが、じゃあ、T-4の後継にT-7Aすべてを充当する?と考えたらそれもそれで。

だから、意外とT-4後継はあくまで国産枠で賄い、F-35転換は別に転換訓練用の機体を買い増しして充当する、というのもアリかも知れない。
これは米海軍のFRS方式でもあるが、最新ブロックの機体を実戦部隊に回し、型落ち機を改修の順番が来るまで松島(or新田原)で訓練用に使うとか。
それであればT-7Aは要らないっちゃいらない。
実際、空自はF-86に高等練習機をやらせていた時代もあったんだから、やってやれなくはないかと。
…そういうことも考えうるから、T-7A採用はあったとしても限定的になる可能性が高いのかなと。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。