- [艦隊再編] 第十四哨戒艦部隊 [地方隊は?]
612 :名無し三等兵[]:2020/05/23(土) 06:07:49.05 ID:eq8wxgI/ - 我が国の太平洋側排他的経済水域を警戒することを考えれば
航洋性・居住性が最も重要だろう、武装に関しては 76o砲・40o機関砲・SEARAMが適当ではないだろうか。
|
- 【おおすみ】海自輸送艦総合スレ19【ましゅう】 [無断転載禁止]©2ch.net
515 :名無し三等兵[]:2020/05/23(土) 08:23:05.25 ID:eq8wxgI/ - >>504
同意。 中国海軍が071型/075型揚陸艦の建造を進めている以上、 我が方も水陸機動団・即応機動連隊各1個連隊を同時輸送可能で F-35Bを運用でき多数のヘリを輸送可能な強襲揚陸艦を4隻建造し 石垣島・宮古島へ水陸機動団・即応機動連隊各1個連隊を同時展開 出来る体制を整えることが必要だろう。 >>514 台湾に関しては日米が連携し台湾との国交を樹立し、日本・米国・台湾・ベトナム ・豪州による集団安全保障条約を締結し、南シナ海の防衛は日米に任せ、 台湾は台湾沿岸部の防衛、空軍力・陸軍力の強化に専念することが 日米両国の安全保障にとって望ましいことだ。
|
- 【おおすみ】海自輸送艦総合スレ19【ましゅう】 [無断転載禁止]©2ch.net
516 :名無し三等兵[]:2020/05/23(土) 08:25:33.12 ID:eq8wxgI/ - >>515 訂正
F-35Bを運用でき多数のヘリを輸送可能な強襲揚陸艦を4隻建造し >F-35Bを運用でき多数のヘリを運用可能な強襲揚陸艦を4隻建造し
|