- アサルトライフルスレッド その67
283 :名無し三等兵[sage]:2020/05/23(土) 00:13:30.21 ID:HhJW8YGW - >>281
開発中の資料にはショートストロークピストンって 書いてあった記憶がある
|
- アサルトライフルスレッド その67
285 :名無し三等兵[sage]:2020/05/23(土) 00:40:11.43 ID:HhJW8YGW - 要求資料のボルトグループの形状がSCAR系とほぼ一緒
完成直前で突然変更になってない限りロングストロークは無いだろう
|
- アサルトライフルスレッド その67
287 :名無し三等兵[sage]:2020/05/23(土) 00:52:49.69 ID:HhJW8YGW - ロングストロークの反動が大きいってのは誤解
D軽めのボルトを必要量だけ後退させるガス圧なら リコイルは軽いよ 理屈で言えば、最近の設計ならショートもロングも大差ないでしょ 強いてゆうならDIはちょっとリコイルが弱い
|
- アサルトライフルスレッド その67
290 :名無し三等兵[sage]:2020/05/23(土) 01:10:58.49 ID:HhJW8YGW - ボルトグループの重量がもう大差ないでしょ
SCAR系でマルチキャリバーだとさらにボルトグループ重いし
|
- アサルトライフルスレッド その67
293 :名無し三等兵[sage]:2020/05/23(土) 01:25:40.79 ID:HhJW8YGW - >>291
よく考えるとハンドガード分割型になったので SCAR系のハンドガード内部まで伸びた長いボルトキャリアでは無いね多分 チャーハンの位置もアッパーレシーバーに収まってるから、 89式みたいに四角いボルトキャリアにチャーハンが 直接ブッ刺さってるデザインか 写真のバネがロッドを押し返してるなら、HK 416に近い構成ですな
|
- アサルトライフルスレッド その67
326 :名無し三等兵[sage]:2020/05/23(土) 22:10:29.70 ID:HhJW8YGW - 陸自が戦うのは主に峠だから、ちょっと小高いところに上がれば
数キロ射線取れるだろ 新潟の三国とか
|