- 【輸送】装甲車第九輌【戦闘】
880 :名無し三等兵[]:2020/05/23(土) 04:52:04.50 ID:CoRx6GaY - 陸上自衛隊は73式装甲車と87式自走高射機関砲の後継をどうするつもりなの?
|
- 各国のWW2戦後水上戦闘艦艇総合スレ 7番艦 [転載禁止]©2ch.net
604 :名無し三等兵[]:2020/05/23(土) 04:54:57.00 ID:CoRx6GaY - むらさめ型が内局や財務省の横やりで船体が小さくなったり、主砲が76o砲にダウングレードされたのが地味に痛いな
むらさめ型を計画した頃は汎用護衛艦は30年も運用すれば退役するものだったが、 財政難の為に40年も運用する事になるならもっと船体を大きくして手法も127o砲にした方が良かった
|
- 空自次期主力戦闘機考察スレ740
453 :名無し三等兵[]:2020/05/23(土) 04:56:48.89 ID:CoRx6GaY - 何で性能が低く近代化改修も困難なF-15JPre-MSIP機を100機以上も生産したんだ?
F-15JPre-MSIP機は少量生産に抑えて、F-15J-MSIPが完成してから大量生産に移行すべきだった
|
- 海・航空・陸上戦考察スレ 軍事戦略・作戦・戦術32
651 :名無し三等兵[]:2020/05/23(土) 04:58:04.87 ID:CoRx6GaY - 何で性能が低く近代化改修も困難なF-15JPre-MSIP機を100機以上も生産したんだ?
F-15JPre-MSIP機は少量生産に抑えて、F-15J-MSIPが完成してから大量生産に移行すべきだった
|
- 日本潜水艦総合スレッド 90番艦 ワッチョイ無
442 :名無し三等兵[]:2020/05/23(土) 05:00:52.27 ID:CoRx6GaY - AIP潜水艦は完全に黒歴史になりそうだな。
AIPに艦内容積を取られて、鉛蓄電池のおやしお型よりも使い勝手が悪いそうだ。
|
- 【おおすみ】海自輸送艦総合スレ19【ましゅう】 [無断転載禁止]©2ch.net
514 :名無し三等兵[]:2020/05/23(土) 05:03:08.73 ID:CoRx6GaY - オランダとか台湾みたいに、人口が2000万人前後で隣国が軍事大国な国が、一番国防や海軍力整備で苦労しそうだな
隣接する軍事大国に対抗する為に自らも軍事大国とならねばならないが、土地と人口と国家予算が不足していて難しい
|
- 台湾海峡のミリタリーバランス7 [無断転載禁止]©2ch.net
865 :名無し三等兵[sage]:2020/05/23(土) 05:04:22.99 ID:CoRx6GaY - 韓国ですらF-35を売ってもらえたのに、中華民国は中国に寝返ったり情報が流出する恐れがあると見做されてF-35を売ってもらえないんだな
|
- 【おおすみ】海自輸送艦総合スレ19【ましゅう】 [無断転載禁止]©2ch.net
518 :名無し三等兵[sage]:2020/05/23(土) 21:02:14.15 ID:CoRx6GaY - >>515
台湾には日本の尖閣諸島侵略を企む勢力も居り連携は難しい 基本的に軍事同盟は領土問題を抱えていない相手じゃないと上手く行かない 揚陸艦に関しては、河野大臣にツイッターでお願いした方が良いだろう 政府が左翼に忖度して船体サイズを小さくしてしまったら悪い結果を招く
|
- 海・航空・陸上戦考察スレ 軍事戦略・作戦・戦術32
661 :名無し三等兵[sage]:2020/05/23(土) 21:11:43.70 ID:CoRx6GaY - >>654
対ソ連の最前線だった千歳基地や小松基地はともかく、そんなに急いで近代化改修が出来ないF-15JPre-MSIPを大量に揃えても予算の無駄遣いでは? 近代化改修を想定したF-15J-MSIPを作れるようになってから大量買いした方が費用対効果の面で優れているだろうに
|
- 各国のWW2戦後水上戦闘艦艇総合スレ 7番艦 [転載禁止]©2ch.net
608 :名無し三等兵[sage]:2020/05/23(土) 21:14:22.84 ID:CoRx6GaY - >>605
汎用性を重視するなら艦の後部にMk.48VLSを装備してヘリコプター格納庫を狭くしたり、 Mk.41VLSを16セルにしてミサイルの搭載能力を他の護衛艦の半分にしてしまうのは大きな間違いだよね
|