トップページ > 軍事 > 2020年05月23日 > CG0q3jBy0

書き込み順位&時間帯一覧

172 位/817 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000200000100004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵 (ワッチョイ 5b14-crVl)
信じられないが、本当だ!! Part178

書き込みレス一覧

信じられないが、本当だ!! Part178
334 :名無し三等兵 (ワッチョイ 5b14-crVl)[sage]:2020/05/23(土) 08:15:11.85 ID:CG0q3jBy0
>>328
何言ってるんだ?お前が再雇用制度を勘違いしてる馬鹿だから指摘しただけだぞ?
民間の再雇用制度も正直同じ職務で給料減額なんて無茶なもんじゃない

と言うかやっぱり無職だろお前
信じられないが、本当だ!! Part178
337 :名無し三等兵 (ワッチョイ 5b14-crVl)[sage]:2020/05/23(土) 13:22:22.38 ID:CG0q3jBy0
>>335
>>313からの流れを見てそう解釈できるの?馬鹿なの?
信じられないが、本当だ!! Part178
339 :名無し三等兵 (ワッチョイ 5b14-crVl)[sage]:2020/05/23(土) 13:41:59.63 ID:CG0q3jBy0
>>336
誤字より内容そのものを訂正した方が良いよ
今現在の再雇用制度で、人件費削減とかどうすればできるのか?
>>313のバカの考える再雇用制度だと「同じ権限と責任を維持」しないとその権限と責任を他の人間が有する必要
ができて人件費は下がらないからな、むしろ給料2分の1に下げても新卒採用よりはかなりの高給の社員が増える
新卒者の教育費用が浮くとは言え、現時点で再雇用制度にうまみを感じてないほどの権限と責任を持つ公務員の
給与2分の1とどちらが安く済むか・・・ついでにそのクラスの奴が多少権限を減らされたところで影響力が残って代
わりに現役時の役職に就いた後輩を言い様に操る院政状態になることも懸念される
信じられないが、本当だ!! Part178
343 :名無し三等兵 (ワッチョイ 5b14-crVl)[sage]:2020/05/23(土) 19:25:37.26 ID:CG0q3jBy0
>>340
なんだ、ID変わっただけの>>313本人かよ
じゃあ話が通じないのも納得だ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。