トップページ > 軍事 > 2020年05月23日 > 8q/8GcAF

書き込み順位&時間帯一覧

148 位/817 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010011000020005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵
編成・編制・編組スレッド12
海・航空・陸上戦考察スレ 軍事戦略・作戦・戦術32

書き込みレス一覧

編成・編制・編組スレッド12
618 :名無し三等兵[sage]:2020/05/23(土) 11:07:34.57 ID:8q/8GcAF
>>617
海路の方も最近言われる輸送艦の東シナ海遊弋なんかやってたら、着上陸開始後に囮役を果たした機動部隊や潜伏してるSSKに狩られるだけだろうな

lans氏案だと、本邦は上陸を許してから数週間程度奪回に動けないのではないかな?
その間に三大都市圏のどこかや主要インフラ施設(分かりやすい橋梁とかがいいな)へミサイル攻撃をいくらかかければ、動ける部隊にも物心両面でかなり制限をかけられるし、国際社会での正当化も進められる
編成・編制・編組スレッド12
623 :名無し三等兵[sage]:2020/05/23(土) 14:50:06.00 ID:8q/8GcAF
>>619
そも自衛隊は抑止のための実力だから、相手に軍事力の行使を決断させた時点で負けともいえる
海・航空・陸上戦考察スレ 軍事戦略・作戦・戦術32
659 :名無し三等兵[sage]:2020/05/23(土) 15:10:19.08 ID:8q/8GcAF
今回の総火演は中々気合いが入ってたね
特科がかなりクローズアップされてた印象だけど、火砲がどんどん少なくなる中で存在感をアピールさせたかったのかな
編成・編制・編組スレッド12
626 :名無し三等兵[sage]:2020/05/23(土) 20:03:29.12 ID:8q/8GcAF
>>624
米軍の来援までの間、相手の増援や築城を阻害する手立てが欲しいな……
機雷を向こうの主要港湾近くへ比較的安全にばらまけないかな
編成・編制・編組スレッド12
628 :名無し三等兵[sage]:2020/05/23(土) 20:23:55.18 ID:8q/8GcAF
>>627
機雷は、クイックストライクの滑空仕様をF-35から投下するとかなら比較的安全じゃないかと思ったんだけどどうだろう?
(ソーティ数は考えないものとする)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。