トップページ > 軍事 > 2020年03月26日 > JSrddibt0

書き込み順位&時間帯一覧

141 位/765 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200100000000001000000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵 (ワッチョイ 76cb-2vOb)
名無し三等兵 (ワッチョイ ffcb-2vOb [39.110.131.126])
名無し三等兵 (ワッチョイ 76cb-FqHs)
名無し三等兵 (ワッチョイ ffcb-MKsy [39.110.131.126])
名無し三等兵 (ワッチョイ ffcb-2vOb [39.110.131.126])
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part23
韓国新型戦車K-2 Part109
【XF9-1】F-3を語るスレ147【推力15トン以上】

書き込みレス一覧

韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part23
788 :名無し三等兵 (ワッチョイ 76cb-2vOb)[]:2020/03/26(木) 01:16:45.81 ID:JSrddibt0
>>782
block1はおそらく先行量産型だから
レーダー開発完了と同時に生産開始でもおかしくはない。
韓国新型戦車K-2 Part109
330 :名無し三等兵 (ワッチョイ ffcb-2vOb [39.110.131.126])[]:2020/03/26(木) 01:41:49.25 ID:JSrddibt0
>>324
「パクリパーツ満載で賄賂付き」
↑妄想乙
あと売ったことでマウントとかさ、
そっちが勝手にマウントとられたとか勘違いしてるだけだろ?
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part23
792 :名無し三等兵 (ワッチョイ 76cb-FqHs)[]:2020/03/26(木) 04:42:40.10 ID:JSrddibt0
>>791
日本はF-2のJ/APG-1レーダーの先行量産型を
試作機に載せずにいきなり先行量産型機体に載せた。
というかF-2試作機に試作レーダーの搭載もやってない。
そして機体とレーダーのマッチング問題が発生し、
改修する羽目になったがこれは想定内。

結局先行量産型機体に先行量産型レーダー
載せて試験しないと意味がないから
試作機に先行量産型レーダー搭載して試験してもあまり意味がない。
戦闘機開発には予算と時間の制約があるから機体の改修と一緒にやったほうが効率がいい。

F-35は初期のボロクソ評価の原因で欠陥品とも言われ、
性能が大幅に制限された先行量産型である
ブロック3Iを200機以上生産して、
ブロック3Iをブロック3Fに改修する作業をしている。
平時に先行量産型をこれほど生産するのはアメリカだけだが、
現場で先行量産型を生産・運用しながら改修
していくのはアメリカに限らず当たり前。

KFXのレーダー開発完了ってのも先行量産型の開発完了って意味で
後は先行量産型機体に先行量産型レーダーを搭載して
少数生産を行い、部隊配備しながら問題点を洗い出し、
改修を行い、正式運用が許可されてから、
改修機と同じ機体を量産型として本格生産に移行する。
【XF9-1】F-3を語るスレ147【推力15トン以上】
359 :名無し三等兵 (ワッチョイ ffcb-MKsy [39.110.131.126])[]:2020/03/26(木) 15:35:08.15 ID:JSrddibt0
KFXは離陸にしか使わないエンジン冷却用の動力式強制換気装置に代わって
通気口を設けて気圧差で換気する構造を取り入れるみたい。
この構造によって重量とコストを低減するらしい。
既に特許取得済み
https://m.blog.naver.com/PostView.nhn?blogId=jhst3103&logNo=221872786536&navType=tl
韓国新型戦車K-2 Part109
335 :名無し三等兵 (ワッチョイ ffcb-2vOb [39.110.131.126])[sage]:2020/03/26(木) 23:59:55.37 ID:JSrddibt0
三次生産分からは国産のDV27Kエンジンに
ドイツのレンク社のデファレンシャル&トランスミッションを
組み合わせて生産する可能性がある。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。