トップページ > 軍事 > 2020年03月26日 > IstP076K0

書き込み順位&時間帯一覧

108 位/765 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000001112107



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵 (ワッチョイ b1e5-pf+t)
【89式】戦後国産小火器総合 44【64式】

書き込みレス一覧

【89式】戦後国産小火器総合 44【64式】
828 :名無し三等兵 (ワッチョイ b1e5-pf+t)[sage]:2020/03/26(木) 08:48:14.93 ID:IstP076K0
「ライバル銃を凌駕」ってのはメディアが勝手に言ってるだけで
防衛省は「耐環境性、火力、拡張性に優れる小銃」としか言ってなかったし
現行の89と比較して「優れる」という意味だと思う
https://i.imgur.com/kz95PjI.jpg

口径据え置きで火力向上なら新弾薬導入ということだろうけど
その新弾薬は89やライバル銃でも使えるはずだから、新小銃固有の特色ではないし
89では一番の課題だったはずだろうに、せっかく達成した操用性の改善について触れてないし
また新拳銃では、それこそ装弾数の向上で圧倒的に向上している火力に触れてない
だいぶ適当で大雑把な説明だと思う
【89式】戦後国産小火器総合 44【64式】
838 :名無し三等兵 (ワッチョイ b1e5-pf+t)[sage]:2020/03/26(木) 18:55:41.65 ID:IstP076K0
>>830
SCARやHK416より調達価格小さいってなんかで読んだ気がするけど見つからない
朝雲の記事だっけ?
【89式】戦後国産小火器総合 44【64式】
839 :名無し三等兵 (ワッチョイ b1e5-pf+t)[sage]:2020/03/26(木) 19:12:36.27 ID:IstP076K0
AR18系の小銃を使ってる陸自普通科としては、HK416よりSCARのような操作系が望ましいが
SCAR自体は高価な部類だし
次世代小銃としては再先発のためエルゴや機能性、耐久性で陳腐な部分がある
個人的にはACRを推したいがレミントンは倒産してしまったし
HK433はいまだに射撃の様子が公開されてない
現時点で他のまともな候補はARX160とブレンぐらいしか無いのでは
【89式】戦後国産小火器総合 44【64式】
842 :名無し三等兵 (ワッチョイ b1e5-pf+t)[sage]:2020/03/26(木) 20:09:35.70 ID:IstP076K0
>>840
ありがたい
【89式】戦後国産小火器総合 44【64式】
845 :名無し三等兵 (ワッチョイ b1e5-pf+t)[sage]:2020/03/26(木) 21:11:13.22 ID:IstP076K0
>>843
MACの比較動画では
ACRの銃床基部のプレートは固定ラッチの受け手を含めて金属製だけど
SCARはプラスチック製で相対的に強度が劣ると指摘されてる
随分前の動画だけど最新verでもこの部分はプラのままに見える
【89式】戦後国産小火器総合 44【64式】
847 :名無し三等兵 (ワッチョイ b1e5-pf+t)[sage]:2020/03/26(木) 21:55:52.92 ID:IstP076K0
機関銃や拳銃はともかく、小銃はある程度のものは大抵の国が開発、製造できる
大掛かりな正面装備に比べて開発費もそんなにかからない
だからこそいま世界にはSCARっぽい小銃が十種類以上も存在する

SCARとAR18をパクる技術や工業力すらない国
特殊部隊用途その他の小規模調達
政治的理由、経済的理由、時間的理由
その他特別な事情があれば輸入なりラ国なりすればいい
だが日本の次期小銃はそのいずれにも該当しないと思う
【89式】戦後国産小火器総合 44【64式】
849 :名無し三等兵 (ワッチョイ b1e5-pf+t)[sage]:2020/03/26(木) 22:31:47.58 ID:IstP076K0
>>848
コストの兼ね合いもありうる
少なくともACRのストックが使えるアダプタが存在する程度の需要はある


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。