トップページ > 軍事 > 2020年03月26日 > 1+1SJTXB

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/765 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000001712141044



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 928

書き込みレス一覧

初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 928
236 :名無し三等兵[]:2020/03/26(木) 19:30:01.24 ID:1+1SJTXB
えん ぺいごう −がう [3]【掩▼蔽壕▼】
出入り口や上部をおおった塹壕
>敵の砲撃が始まると、地表の塹壕から、より深い掩蔽壕へ避難します
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 928
237 :名無し三等兵[]:2020/03/26(木) 19:31:08.92 ID:1+1SJTXB
223名無し三等兵2020/03/26(木) 15:10:30.05ID:yBoUOz5J224230231
塹壕についての基礎的な質問ですみません
遮蔽の無い平地に一から塹壕を掘り始める時は
とりあえず蛸壺を掘って蛸壺同士をリンクして線にする構築法にしても
最初の蛸壺完成まで敵の銃撃・砲撃に対し無防備に暴露されると思いますが
その段階での対策はどうやっていたんでしょうか?
接敵する前の段階で塹壕を掘るならその間撃たれるリスクは無いですが
一次大戦の西部戦線のように既に接敵して常時互いに監視されている後だと
塹壕も遮蔽も無い平地に一から塹壕を掘るのは凄い危険に思えます
例えば大戦序盤にマルヌ攻勢が失敗し両軍が「最初の塹壕を掘り始めた」時
一番最初に掘り始めた兵士達は蛸壺のような暫定の遮蔽が完成するまでの時間は
無防備に撃たれながら掘るのを強いられたんですか?

224名無し三等兵2020/03/26(木) 15:16:58.64ID:Yz7Q2hwZ
223
そういう場合は銃弾もしくは相手の視界に入らない後方から掘り進めていくんじゃないでしょうか

225名無し三等兵2020/03/26(木) 16:06:18.21ID:crMfBVEl
土嚢を積んで遮蔽物にするという方法もある
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 928
238 :名無し三等兵[]:2020/03/26(木) 19:31:56.07 ID:1+1SJTXB
「掩蔽壕だけなら一晩夜間に掘るだけでも完成」

230名無し三等兵2020/03/26(木) 17:15:05.50ID:qLPgbMMy
223
基本的な

掩蔽壕だけなら一晩夜間に掘るだけでも完成

する

231名無し三等兵2020/03/26(木) 17:45:02.17ID:KZCFBsbC>>232
223
夜掘ったり煙幕炊いたり塹壕網なら以前の塹壕からトンネルみたいに掘り進む

232名無し三等兵2020/03/26(木) 17:49:34.51ID:qLPgbMMy
231
工事する間ずっと煙幕を張ると言うのはちょっと想像できないかな
仮に可能でも見えなくなるだけで逆に目立つし射撃の目標にならなくても砲撃の目標にされる

233名無し三等兵2020/03/26(木) 18:15:51.80ID:ah/Shn7E
意外に思うかも知れないけれど、塹壕戦は古くはナポレオン以前のウォーバンの時代から既に体系化されており、理論的に体系化されてない物なら、さらにそれ以前から使われている。
基本的には、砲兵の支援のもとに工兵が手頃な距離から橋頭堡を作り、そこから地味に歩兵が塹壕を掘り進めて展開していく。撃たれない遠くから、なんてぬるい事はまずない。
最初の一掘りは、少なくともこちらの砲弾が届く距離から始まると思って良い。もちろん撃たれないよう努力は惜しまないにしても、安全な距離から始めるようなことはしない。

234名無し三等兵2020/03/26(木) 18:30:22.85ID:mF/AVyDj
塹壕の掘り方ってナポレオン戦争以前から現在まで、変わってないって事ですかね。
凄いですね。

235名無し三等兵2020/03/26(木) 18:58:26.38ID:L0wVuuKv
まあ現代だと重機とか工兵車両ですぐ掘れるけどね
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/BTM-3
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 928
239 :名無し三等兵[]:2020/03/26(木) 19:32:33.57 ID:1+1SJTXB
えん ぺいごう −がう [3]【掩▼蔽壕▼】
出入り口や上部をおおった塹壕
>敵の砲撃が始まると、地表の塹壕から、より深い掩蔽壕へ避難します
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 928
240 :名無し三等兵[]:2020/03/26(木) 19:33:19.29 ID:1+1SJTXB
えん ぺいごう −がう [3]【掩▼蔽壕▼】
出入り口や上部をおおった塹壕(ざんごう)。防空壕など。


【掩蔽壕】(えんぺいごう)

Bunker

鉄筋や強化コンクリートによる分厚い装甲をもった、もしくは地下や山を掘りぬいて作られた軍事建造物。

非常に頑丈にできており、通常の爆弾や砲弾では破壊することはできず、砲撃や爆撃から航空機や人間を守る。
"Bunker"は、英語では「バンカー」、ドイツ語やフランス語などでは「ブンカー」と発音する。

関連:掩体 バンカーバスター 要塞」

「掩体壕
(掩蔽壕 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/02/07 13:40 UTC 版)
掩体壕(えんたいごう)は、装備や物資、人員などを敵の攻撃から守るための施設である。掩体、掩蔽壕(えんぺいごう)、掩壕とも言う。 」

下記、掩蔽壕(えんぺいごう)とは何? Weblio辞書を参照ください。

ttps://www.weblio.jp/content/%E6%8E%A9%E8%94%BD%E5%A3%95
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 928
241 :名無し三等兵[]:2020/03/26(木) 19:33:56.99 ID:1+1SJTXB
>敵の砲撃が始まると、地表の塹壕から、より深い掩蔽壕へ避難します

297 :霞ヶ浦の住人 ◆HfR5.9oQFw :2013/09/23(月) NY:AN:NY.AN ID:Kk+oxM/T
111 :名無し三等兵:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:???
>てぇか「地表の塹壕にいたら、敵の猛烈な重砲で殲滅されていました。」なら、砲撃で
>塹壕はずたずたにされてるんじゃね?
>「掩蔽壕から飛び出して、塹壕に行き、機関銃を連射して、敵の歩兵の攻撃を防」ぐ?
>ずたずたの塹壕でどうやって?

霞ケ浦の住人の回答

「砲撃で塹壕はずたずたにされて」いました。

説明

ベルダン要塞の写真を見たことがあります。
砲撃で、一面、月のクレーターのような状況でした。
フランス軍は、月のクレーターのような状況になった、ベルダン要塞を守り抜きました。
砲撃で塹壕が無くなった状況でも、機関銃を据えて、ドイツ軍の歩兵による攻撃を撃退したのでしょう。

>敵の砲撃が始まると、地表の塹壕から、より深い掩蔽壕へ避難します
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 928
242 :名無し三等兵[]:2020/03/26(木) 19:34:46.84 ID:1+1SJTXB
質問

『歴史群像』「従軍経験者へのインタビュー」

「検証」不能を根拠にするな!
追跡検証できない内容を確証のように扱うな!
ですか?

質問

ウィキペディアのイラン・コントラ事件

「検証」不能を根拠にするな!
追跡検証できない内容を確証のように扱うな!
ですか?
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 928
243 :名無し三等兵[]:2020/03/26(木) 19:35:42.29 ID:1+1SJTXB
217名無し三等兵2020/03/26(木) 06:51:26.70ID:2Ooh3nbU
>「検証」不能を要求するな!

「検証」不能を根拠にするな!
追跡検証できない内容を確証のように扱うな!

たぶんスレ住人の過半が↑と思ってる
まあ矛先の御当人は自身は除外して「憶測を根拠にする奴居るよねー」とか言うだろうけど
同じことでも他人がやれば根拠の無い妄想、自分がやれば根拠に成り得る想像、だっけ
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 928
244 :名無し三等兵[]:2020/03/26(木) 19:36:14.88 ID:1+1SJTXB
質問

『歴史群像』「従軍経験者へのインタビュー」

「検証」不能を根拠にするな!
追跡検証できない内容を確証のように扱うな!
ですか?

質問

ウィキペディアのイラン・コントラ事件

「検証」不能を根拠にするな!
追跡検証できない内容を確証のように扱うな!
ですか?
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 928
245 :名無し三等兵[]:2020/03/26(木) 19:37:27.52 ID:1+1SJTXB
質問

『歴史群像』「従軍経験者へのインタビュー」

「検証」不能を根拠にするな!
追跡検証できない内容を確証のように扱うな!
ですか?

183名無し三等兵2020/03/25(水) 21:54:28.02ID:zEeRV7OT
878名無し三等兵2020/03/21(土) 21:00:40.85ID:EtXuKrP3
「資料が無い話しはただの噂話」

872名無し三等兵2020/03/21(土) 20:36:21.85ID:SJ/0lXdK
869
そういう裏付け

資料が無い話しはただの噂話

でしかありません。あんたが聞いたという話も裏付け資料が出てこない限り、そのおっさんのヨタ話でしかありませんよ。
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 928
246 :名無し三等兵[]:2020/03/26(木) 19:37:55.11 ID:1+1SJTXB
879名無し三等兵2020/03/21(土) 21:01:16.99ID:EtXuKrP3
「資料が無い話しはただの噂話」を読んでます!
『歴史群像』「従軍経験者へのインタビュー」

880名無し三等兵2020/03/21(土) 21:02:47.97ID:EtXuKrP3
274名無し三等兵2019/06/14(金) 18:30:35.49ID:Xkapx7Pu305
「無線の割り込みが9/1以降だったとするソースは」無い!

『歴史群像』「従軍経験者へのインタビュー」で日付の記載は無かった。
「無線の割り込みが9/1」より前「だったとするソースは? 」

余談

日付は信用出来ない。
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 928
247 :名無し三等兵[]:2020/03/26(木) 19:38:32.93 ID:1+1SJTXB
184名無し三等兵2020/03/25(水) 21:55:04.31ID:zEeRV7OT
881名無し三等兵2020/03/21(土) 21:03:16.35ID:EtXuKrP3
275名無し三等兵2019/06/14(金) 18:33:13.39ID:Xkapx7Pu
58名無し三等兵2019/06/10(月) 18:39:51.58ID:okY9Q6yL
「敵パイロットと無線でコンタクトした事例はある」!

1939年ノモンハン事件の際に、日本軍戦闘機パイロットが、ソ連軍戦闘機「パイロットと無線でコンタクトした」。
ロシア語を使いました。
欺瞞に成功したそうです。
日本陸軍士官学校では、ロシア語を学んだ人が多かったので出来たのでしょう。
逆は出来なかっただろうと、想像します。
『歴史群像』「従軍経験者へのインタビュー」で読みました。

「歴史群像 - Wikipedia
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/歴史群像
キャッシュ
1. 類似ページ

歴史群像

』(れきしぐんぞう)は、学研プラスが発行する日本の歴史、軍事に関する隔月刊の専門雑誌である(1997年4月から2000年12月までの間は編集 ... 特集記事、戦争史跡探訪、戦史関連作家や旧軍の

従軍経験者へのインタビュー

(通巻30号から松本零士を皮切りに連載開始)などの記事と続き、巻末に小林源文の戦記漫画が掲載される」

78名無し三等兵2019/06/10(月) 19:54:02.27ID:okY9Q6yL>>88
「停戦の合意が、9月15日深夜に成立」

下記、ウィキペディアのノモンハン事件を参照ください。

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%8F%E3%83%B3%E4%BA%8B%E4%BB%B6
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 928
248 :名無し三等兵[]:2020/03/26(木) 19:39:06.81 ID:1+1SJTXB
185名無し三等兵2020/03/25(水) 21:55:40.72ID:zEeRV7OT
882名無し三等兵2020/03/21(土) 21:04:13.96ID:EtXuKrP3
276名無し三等兵2019/06/14(金) 18:34:21.27ID:Xkapx7Pu
88名無し三等兵2019/06/10(月) 20:32:33.03ID:H9qCyq7A
78
それであんたの主張する

無線の割り込みが9/1以降だったとするソースは?

277名無し三等兵2019/06/14(金) 18:35:47.59ID:Xkapx7Pu
「無線の割り込みが9/1以降だったとするソースは」無い!

『歴史群像』「従軍経験者へのインタビュー」で日付の記載は無かった。
「無線の割り込みが9/1」より前「だったとするソースは? 」

余談

日付は信用出来ない。
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 928
249 :名無し三等兵[]:2020/03/26(木) 19:39:36.29 ID:1+1SJTXB
186名無し三等兵2020/03/25(水) 21:56:15.15ID:zEeRV7OT
883名無し三等兵2020/03/21(土) 21:05:21.36ID:EtXuKrP3
279名無し三等兵2019/06/14(金) 18:39:58.89ID:Xkapx7Pu
余談

日付は信用出来ない。

森 拾三が撃墜されました。
その日付が、3冊の本で、それぞれ異なっています。
本人のが正しいとも出来ないです。
『歴史群像』「従軍経験者へのインタビュー」で日付の記載は有ったとしても、正しいとは出来ないです。
日付は信用出来ない。
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 928
251 :名無し三等兵[]:2020/03/26(木) 19:40:24.03 ID:1+1SJTXB
質問

ウィキペディアのイラン・コントラ事件

「検証」不能を根拠にするな!
追跡検証できない内容を確証のように扱うな!
ですか?

162名無し三等兵2020/03/25(水) 21:35:05.60ID:zEeRV7OT
お願い

貴殿が「精査」してください。
「プレリリースで、根拠にした詳細資料には、数量と処分方法は書かれている」

私はウィキペディアを「を精査せず右から左へと貼るだけの簡単なお仕事」をします。
「イラン・コントラ事件(イラン・コントラじけん、Iran-Contra Affair)は、アメリカ合衆国のロナルド・レーガン政権が、イランと裏取引をした上に、同国への武器売却代金をニカラグアの反共ゲリラ「コントラ」の援助に流用していた事件」
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 928
252 :名無し三等兵[]:2020/03/26(木) 19:41:37.22 ID:1+1SJTXB
163名無し三等兵2020/03/25(水) 21:36:17.45ID:zEeRV7OT
「検索した結果」

147名無し三等兵2020/03/25(水) 20:43:39.80ID:xzXM2SX6
適当に

検索した結果

を精査せず右から左へと貼るだけの簡単なお仕事

164名無し三等兵2020/03/25(水) 21:36:52.48ID:zEeRV7OT
お願い

貴殿が「精査」してください。
「プレリリースで、根拠にした詳細資料には、数量と処分方法は書かれている」

私はウィキペディアを「を精査せず右から左へと貼るだけの簡単なお仕事」をします。
「イラン・コントラ事件(イラン・コントラじけん、Iran-Contra Affair)は、アメリカ合衆国のロナルド・レーガン政権が、イランと裏取引をした上に、同国への武器売却代金をニカラグアの反共ゲリラ「コントラ」の援助に流用していた事件」
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 928
254 :名無し三等兵[]:2020/03/26(木) 19:42:37.48 ID:1+1SJTXB
165名無し三等兵2020/03/25(水) 21:38:04.91ID:zEeRV7OT
854名無し三等兵2020/03/21(土) 19:53:12.61ID:EtXuKrP3

「プレリリースで、根拠にした詳細資料には、数量と処分方法は書かれている」

835名無し三等兵2020/03/21(土) 08:01:00.83ID:XiJ/Wbhz837
830
Wikipediaレベルに書かれているようなことは政府の

プレリリースで、根拠にした詳細資料には、数量と処分方法は書かれている

はずだよ。

166名無し三等兵2020/03/25(水) 21:38:44.59ID:zEeRV7OT
「イラン・コントラ事件(イラン・コントラじけん、Iran-Contra Affair)は、アメリカ合衆国のロナルド・レーガン政権が、イランと裏取引をした上に、同国への武器売却代金をニカラグアの反共ゲリラ「コントラ」の援助に流用していた事件」

下記、ウィキペディアのイラン・コントラ事件を参照ください。

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%A9%E4%BA%8B%E4%BB%B6
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 928
255 :名無し三等兵[]:2020/03/26(木) 20:24:29.70 ID:1+1SJTXB
「「世界初の原子力潜水艦である。ノーチラス」「潜航状態で北極点を最初に通過」した作戦名前は「サンライズ」(太陽の光)です。
意図して、北極のイメージとかけ離れた「サンライズ」(太陽の光)としました」
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 928
256 :名無し三等兵[]:2020/03/26(木) 20:25:23.88 ID:1+1SJTXB
「米軍は湾岸戦争の「砂漠の嵐」とかイラク戦争の「イラクの自由」みたいに作戦名に意味をもたせることが多い」

200名無し三等兵2020/03/25(水) 23:47:13.17ID:cK/IHNb6
194
たとえば

米軍は湾岸戦争の「砂漠の嵐」とかイラク戦争の「イラクの自由」みたいに作戦名に意味をもたせることが多い

けど、イギリス軍は意図を暗示しないように 作戦名は用意されたリストからランダムに1語を選んで 命名することになっている
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 928
257 :名無し三等兵[]:2020/03/26(木) 20:26:09.27 ID:1+1SJTXB
「「世界初の原子力潜水艦である。ノーチラス」「潜航状態で北極点を最初に通過」した作戦名前は「サンライズ」(太陽の光)です。
意図して、北極のイメージとかけ離れた「サンライズ」(太陽の光)としました」
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 928
258 :名無し三等兵[]:2020/03/26(木) 20:27:01.66 ID:1+1SJTXB
72名無し三等兵2018/06/28(木) 16:50:53.83ID:uf3uLzjx
アメリカ軍の作戦名の命名が、イギリス軍のように「無作為」でしていたのでは無いのです。

73名無し三等兵2018/06/28(木) 16:51:40.59ID:uf3uLzjx
「暗号用」の語句は原則として、解読の手がかりにならない当たり障りのないもので、関係者には通じるが、部外者には意図的に無意味なものが使われていた。
利用できる暗号名をアルファベッド順に10語1組でまとめた

無作為

リストが配布され、必要な場合はそこから適宜に選ぶことになっていた」

『ナチスを欺いた死体』ベン・マッキンタイアー 75ページ
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 928
259 :名無し三等兵[]:2020/03/26(木) 20:27:45.96 ID:1+1SJTXB
74名無し三等兵2018/06/28(木) 16:52:23.51ID:uf3uLzjx
>956名無し三等兵2018/06/27(水) 15:46:45.65ID:kv+YHoAm
>「司令部内で検討」!
>「作戦名に使える単語リストが」無い!
>「具体的な作戦内容を暗示するような内容にな」る「ように心がけられている 」!

75名無し三等兵2018/06/28(木) 16:52:57.12ID:uf3uLzjx
>953名無し三等兵2018/06/27(水) 15:45:08.41ID:kv+YHoAm
>809名無し三等兵2018/06/24(日) 21:01:18.98ID:hd4GS0ow>810
>米軍の作戦名って誰が考えているんですか?

76名無し三等兵2018/06/28(木) 16:53:39.42ID:uf3uLzjx
>954名無し三等兵2018/06/27(水) 15:46:00.77ID:kv+YHoAm
>810名無し三等兵2018/06/24(日) 21:10:46.39ID:86zJgcms>815
>809
>現在はあらかじめ作られた

>作戦名に使える単語リストがあり

>、作戦を指揮する上級司令部がそこから2語を選ん>で組み合わせるという原則になっている
>その際には不適切だったり

>具体的な作戦内容を暗示するような内容にならないよう

>に心がけられている

>815名無し三等兵2018/06/24(日) 22:14:54.60ID:CZZ+VpNA>817
>810
>作戦名に使える単語リスト
>くわしく
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 928
260 :名無し三等兵[]:2020/03/26(木) 20:28:54.46 ID:1+1SJTXB
77名無し三等兵2018/06/28(木) 16:54:21.24ID:uf3uLzjx
>956名無し三等兵2018/06/27(水) 15:46:45.65ID:kv+YHoAm
>「司令部内で検討」!
>「作戦名に使える単語リストが」無い!
>「具体的な作戦内容を暗示するような内容にな」る「ように心がけられている 」!
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 928
261 :名無し三等兵[]:2020/03/26(木) 20:30:16.41 ID:1+1SJTXB
78名無し三等兵2018/06/28(木) 16:55:26.02ID:uf3uLzjx
>957名無し三等兵2018/06/27(水) 15:48:55.83ID:kv+YHoAm
>「トモダチ作戦の命名秘話。「作戦名」考
>軍事, 歴史, 詩 |
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110520-OYT1T00187.htm
>米軍による東日本大震災の被災地支援活動「TOMODACHI(トモダチ)作戦」の命名の経緯が19日、複>数の日米関係筋の話でわかった。
 
>名付け親は、退役米空軍軍人で、現在、ハワイの米太平洋軍司令部に北東アジア政策課日本担当の職員として勤>務しているポール・ウィルコックス氏(54)。
>日本を全面支援する米政府の方針を受け、

>作戦にふさわしい名前を

>司令部内で検討した

>際、同氏が発案した。
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 928
262 :名無し三等兵[]:2020/03/26(木) 20:30:43.79 ID:1+1SJTXB
> 在日米軍基地での勤務経験はないが、仕事を通じた日本の友人が多い同氏は、聖書の教えなどを踏まえ、
>「まさかの友こそ真の友」という言葉通りに米国が行動することを日本国民に知ってもらうため、
>「トモダチ」という言葉を思いついたという。
>太平洋軍のウィラード司令官が同氏の案の採用を決めた。
>(2011年5月20日09時27分 読売新聞)
>「トモダチ作戦」はここ最近の作戦名史の中でも、屈指のグッドネーミングだったと思います。

>そもそも、軍事作戦に厨二的としか言い様が無いカコイイ名前を付けよう!!という文化、歴史はどこから始ま>ったのかしらね。
>そりゃあ「ピレネー山脈越えて象軍で突撃!チキチキ大作戦」なんて命名しちゃったら相手に意図が丸分かりな>ので、暗号名をつけるのは分かるのだが、
>旧日本軍みたいにイ号作戦とかア号作戦(だっけ?)とかつけりゃいいわけで、わざわざ作戦名に凝った名前を>付けるのは、・・・やっぱり正直カッコイイ(笑)。
>やっぱりこう言うのは、「適当にパッとつけろ、なんでもいいから」的な人はそういなくて、
>命名する人、アイデアを出す人も「何か歴史に残るフレーズを・・・しかも詩的で、教養も感じさせて、キャッチ>ーなコピーを・・・」と悩みに悩みぬくんでしょうね(笑)。
>調べたりせず、自分が今覚えているのを並べてみる

>958名無し三等兵2018/06/27(水) 15:49:03.71ID:nZjQJVL6
>まーた出たスレを無駄に消費するやつ
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 928
263 :名無し三等兵[]:2020/03/26(木) 20:31:28.22 ID:1+1SJTXB
79名無し三等兵2018/06/28(木) 16:55:41.49ID:uf3uLzjx
>960名無し三等兵2018/06/27(水) 15:50:43.15ID:MfHlmZFu
>この人いつの時代の掲示板の使い方してるんだろう

80名無し三等兵2018/06/28(木) 16:56:23.75ID:uf3uLzjx
>961名無し三等兵2018/06/27(水) 15:50:46.49ID:kv+YHoAm
>「砂漠の盾」作戦 1990年
>イラクのクウェート侵攻を受け、イラクに圧力を掛けて、サウジアラビアも防衛するために多国籍軍がイスラー>ムの守護者の国たるサウジに大軍を展開した。
>この時リアルタイムで「ああ、作戦名って名前がやっぱり付くんだ・・・」と実感したのを覚えている。
>「砂漠の嵐」作戦 1991年
>クウェート奪回に多国籍軍が攻撃を仕掛けた作戦。守るときは「盾」、攻めるときは「嵐」という変化が分かりや>すいのーーー、と思いました。
>「希望回復」作戦 1992年
>無秩序が横行するソマリアで、軍事力を行使しながら復興の道筋をつける作戦。
>たしかコストに見合う成果が得られないことを危惧し、
>大統領選挙を控えていた父ブッシュは躊躇していたが、
>選挙に負けて一期での退任が確定した後「やっぱりいいことをして辞めよう」と思ったのか、
>この作戦を発動した・・・という流れだったような。
>「不朽の自由」作戦 2001年
>911への報復としてのアフガン攻撃・タリバン政府打倒の作戦。
>たしか最初もっと宗教的な作戦名だったのを、反イスラムにみられるのを嫌って変えたという報道もあったよう>な。

>「衝撃と畏怖」作戦 2003年
>イラク侵攻、フセイン体制転覆のためのアメリカの攻撃。」

>下記、見えない道場本舗を参照ください。

ttp://d.hatena.ne.jp/gryphon/20110521/p6
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 928
264 :名無し三等兵[]:2020/03/26(木) 20:32:06.28 ID:1+1SJTXB
81名無し三等兵2018/06/28(木) 16:57:03.74ID:uf3uLzjx
>962名無し三等兵2018/06/27(水) 15:51:49.36ID:kv+YHoAm
>「南沙沖で

>「航行の自由作戦」

>=米軍駆逐艦が中国人工島12カイリ内に ...
ttps://www.jiji.com › 国際
>2018/03/23 - 中国による過剰な海洋権益主張を否定する「航行の自由作戦」の一環。
>マスティンは中国が造成した人工島から12カイリ(約22キロ)内を航行した。
>中国は人工島周辺12カイリ以内を「領海」と見なしており、中国国防省の任国強報道官は談話 ...」

82名無し三等兵2018/06/28(木) 16:57:35.50ID:uf3uLzjx
「暗号用」の語句は原則として、解読の手がかりにならない当たり障りのないもので、関係者には通じるが、部外者には意図的に無意味なものが使われていた。
利用できる暗号名をアルファベッド順に10語1組でまとめた

無作為

リストが配布され、必要な場合はそこから適宜に選ぶことになっていた」

『ナチスを欺いた死体』ベン・マッキンタイアー 75ページ
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 928
265 :名無し三等兵[]:2020/03/26(木) 20:32:47.45 ID:1+1SJTXB
83名無し三等兵2018/06/28(木) 16:58:34.97ID:uf3uLzjx
「ミンスミート作戦 - Wikipedia
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/ミンスミート作戦
1. キャッシュ
2. 類似ページ
ミンスミート作戦(ミンスミートさくせん、英: Operation Mincemeat)は、第二次世界大戦中の1943年にイギリス軍が実行し、非常な成功を収めた諜報作戦(欺瞞作戦)であり、ナチス・ドイツの上層部 ...
このイギリス人たちはスペインの当局が死体の検索を行なった後、見つかったものは何でもドイツ軍のエージェントに検査を許すことを確信していた。 モンタギューはこの作戦に「 .....
東京図書、1978年。 ベン・マッキンタイアー 『ナチを欺いた死体――」

84名無し三等兵2018/06/28(木) 16:59:10.47ID:uf3uLzjx
「暗合名は、三軍統合保全局が管理していた。暗号名は、使用が終了して六か月経つと再びリストに掲載され、再利用することができた」

下記、ナチを欺いた死体 - 英国の奇策・ミンスミート作戦の真実を参照ください。

ttps://bookmeter.com/books/4142246
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 928
266 :名無し三等兵[]:2020/03/26(木) 20:33:29.51 ID:1+1SJTXB
「「世界初の原子力潜水艦である。ノーチラス」「潜航状態で北極点を最初に通過」した作戦名前は「サンライズ」(太陽の光)です。
意図して、北極のイメージとかけ離れた「サンライズ」(太陽の光)としました」

85名無し三等兵2018/06/28(木) 16:59:47.15ID:uf3uLzjx

「世界初の原子力潜水艦である。ノーチラス」「潜航状態で北極点を最初に通過」した作戦名前は「サンライズ」(太陽の光)です。
意図して、北極のイメージとかけ離れた「サンライズ」(太陽の光)としました。

アメリカ軍の作戦名の命名が、イギリス軍のように「無作為」でしていたのでは無いのです。

86名無し三等兵2018/06/28(木) 17:00:42.78ID:uf3uLzjx
「ノーチラス (原子力潜水艦) - Wikipedia
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/ノーチラス_(原子力潜水艦)
1. キャッシュ
2. 類似ページ
ノーチラス(USS Nautilus, SSN-571)は、アメリカ海軍の攻撃型原子力潜水艦。世界初の原子力潜水艦である。ノーチラスの名は、米海軍艦艇としては6 ...
潜水艦が、「潜航可能な船(submergible ship)」ではなく、水中活動をこそ常態とする「真の潜水艦(submarine)」への進化を遂げた ...
の信号は有名である。1958年8月3日、潜航状態で北極点を最初に通過することに成功した(この時には、「ノーチラス、北90度」と打電している」
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 928
270 :名無し三等兵[]:2020/03/26(木) 21:33:15.26 ID:1+1SJTXB
兄「をジャポニカ米に殺された」!
「兄も、ジャポニカ米では無く、私と同じ、大麦の粥を食べていたら、糖尿病で、67歳で永眠する事は無かった」

母親には知性が無い
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 928
271 :名無し三等兵[]:2020/03/26(木) 21:34:10.52 ID:1+1SJTXB
「インディカ米を食べた兄が糖尿病で死んだ」

267名無し三等兵2020/03/26(木) 20:37:23.16ID:kz7EP4/O

インディカ米を食べた兄が糖尿病で死んだ

鈴木俊彦さんは
同じく糖尿病の母親に米を食べるなと助言してるんですか?
母親は聞き入れたんですか?
聞き入れなかったのならそれは

母親には知性が無い

からですか?
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 928
272 :名無し三等兵[]:2020/03/26(木) 21:34:48.96 ID:1+1SJTXB
兄「をジャポニカ米に殺された」!
「兄も、ジャポニカ米では無く、私と同じ、大麦の粥を食べていたら、糖尿病で、67歳で永眠する事は無かった」

母親には知性が無い
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 928
273 :名無し三等兵[]:2020/03/26(木) 21:36:11.45 ID:1+1SJTXB
51名無し三等兵2020/03/09(月) 23:16:44.65ID:XlLbMBmu965
兄「をジャポニカ米に殺された」!
「兄も、ジャポニカ米では無く、私と同じ、大麦の粥を食べていたら、糖尿病で、67歳で永眠する事は無かった」
「麦飯を食べなさい」
「旧軍は麦飯が主食の基本」
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 928
274 :名無し三等兵[]:2020/03/26(木) 21:36:34.98 ID:1+1SJTXB
52名無し三等兵2020/03/09(月) 23:18:11.87ID:XlLbMBmu
「インディカ米だったら死んでないんですか」

901名無し三等兵2020/03/08(日) 16:43:24.92ID:KZAIaPXm
「インディカ米だったら死んでないんですか」

717名無し三等兵2020/03/06(金) 06:48:04.41ID:b8UJZac1837
>兄「をジャポニカ米に殺された」!

なら

インディカ米だったら死んでないんですか


蔑みネタに使いまくって死後も兄の名誉を殺し続けてる癖にジャポニカ米が悪の根源かの如く仕立て上げてて嗤える

アルバイトの経験も無いまま高卒即事務公務員になり定年までぬくぬくと過ごし肥満体を作り上げダイエットが必要とか身体を動かさずに過ごしてきた『紳士(自称)』には
肉体を消耗する者の身体健康食生活の状況が理解できんのだろう
「燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや」の逆バージョンか

「そいやこれはどうなん?」

837名無し三等兵2020/03/07(土) 20:27:41.31ID:tXDPha5N
717
>>兄「をジャポニカ米に殺された」!
>ならインディカ米だったら死んでないんですかね

そいやこれはどうなん?
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 928
276 :名無し三等兵[]:2020/03/26(木) 21:37:44.80 ID:1+1SJTXB
53名無し三等兵2020/03/09(月) 23:18:55.31ID:XlLbMBmu
916名無し三等兵2020/03/08(日) 17:44:00.54ID:SLbMbfrw
結局
>なら

インディカ米だったら死んでないんですか


には返答できない
「引用」と称した切り取り継ぎ接ぎコピペで融通の利かない回答を拵えるから隙を衝かれたら返答を用意できず
だけど負けを認めると死ぬ特殊な病気なので同じことを繰り返し唱え「あーあー聞こえない」をやってプライドを維持

まあ何時もの鈴木俊彦氏らしい「回答」からの土壷嵌り振りだな、と

54名無し三等兵2020/03/09(月) 23:20:16.75ID:XlLbMBmu
兄「をジャポニカ米に殺された」!
「兄も、ジャポニカ米では無く、私と同じ、大麦の粥を食べていたら、糖尿病で、67歳で永眠する事は無かった」
「麦飯を食べなさい」
「旧軍は麦飯が主食の基本」
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 928
277 :名無し三等兵[]:2020/03/26(木) 21:38:21.54 ID:1+1SJTXB
55名無し三等兵2020/03/09(月) 23:21:24.98ID:XlLbMBmu
兄「をジャポニカ米に殺された」!
「兄も、ジャポニカ米では無く、私と同じ、大麦の粥を食べていたら、糖尿病で、67歳で永眠する事は無かった」

713名無し三等兵2020/03/06(金) 00:43:13.90ID:7fVv9YBj
兄「をジャポニカ米に殺された」!

兄も、ジャポニカ米では無く、私と同じ、大麦の粥を食べていたら、糖尿病で、67歳で永眠する事は無かった

ろうと、想像しています。
大麦の粥は美味しい!
私は、毎食で、大麦の粥を食べています。
ローマ帝国のローマ軍団の兵士たちも、同じ大麦の粥を食べていました。
食物繊維が多く、健康的です。
健康に良い、海藻の、わかめを混ぜています。
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 928
278 :名無し三等兵[]:2020/03/26(木) 21:39:04.63 ID:1+1SJTXB
56名無し三等兵2020/03/09(月) 23:22:49.68ID:hdR5BD10
間違いを認めたくなくて他のコピペで嵩増しして希釈に躍起やね
まぁでもこのスレに来る度に汚点になった>>20へのアンカーを付けられるんじゃないの?

57名無し三等兵2020/03/09(月) 23:25:09.49ID:XlLbMBmu
「麦飯を食べなさい」

238名無し三等兵2018/01/29(月) 19:21:43.85ID:xmx6j6Wr
糖尿病患者に助言

炭水化物を食べるな!

それが出来ないなら、野菜から食べなさい。
麦飯を食べなさい。

もし、貴方が糖尿病患者でしたら。
また、家族に糖尿病患者がいたら。
友人や知人に、糖尿病患者がいたら、
上記を教えてあげてください。
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 928
279 :名無し三等兵[]:2020/03/26(木) 21:39:54.11 ID:1+1SJTXB
58名無し三等兵2020/03/09(月) 23:26:17.92ID:XlLbMBmu
239名無し三等兵2018/01/29(月) 19:22:11.28ID:xmx6j6Wr
私の兄は糖尿病です。
糖尿病を悪化させて、腎臓を悪くして、人工透析をしています。
週に3日、病院へ行きます。
母も糖尿病です。

ある日、兄に聞きました。
「どんな食事療法をしているの?」
回答はなんと「食事療法をしていない」でした。
糖尿病の本を読んだ事も無いそうです。
「糖尿病の本を読んだ方が良いよ」と助言しました。
すると、カンカンになり、罵声を浴びせられました。
弟の忠告を素直に聞く耳を持たないのです。
糖尿病とは、血糖値が上がる病気です。
血糖値が上がるのは、炭水化物を食べるからです。

59名無し三等兵2020/03/09(月) 23:27:30.13ID:XlLbMBmu
「旧軍は麦飯が主食の基本」
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 928
280 :名無し三等兵[]:2020/03/26(木) 21:41:59.94 ID:1+1SJTXB
60名無し三等兵2020/03/09(月) 23:28:08.48ID:XlLbMBmu
176 :霞ヶ浦の住人 ◆1fZtWSiFl2 :2015/05/22(金) 12:06:31.69 ID:MEDKKuOW
>701 :名無し三等兵:2015/05/16(土) 17:19:36.22 ID:w0ltzInd
>旧軍の兵営での食事に蕎麦とかうどんのような麺類はあったの?
> 現在の自衛隊の兵営でのメニューにも蕎麦やうどんやラーメンはあるの?

霞ケ浦の住人の回答

旧軍や自衛隊に麺類はありました。

説明

旧軍や自衛隊の給食は、部隊に金を渡して、実際の給食は部隊でしました。
ですから、給食は部隊によって違うのです。
香川県のように、うどんが好きな人が多い土地では、うどんが沢山出ただろうと、想像します。
しかし、

旧軍は麦飯が主食の基本

でした。
ある本に、旧陸軍の食事が写真付きで載っていました。
麦飯にうどんが付いていました。
うどんは、主食というより、汁とされていました。
第二次世界大戦中の日本では、うどんは、ご飯の代用食品のイメージが強かったです。
米を節約するために、小麦粉で作った、うどんやパンを食べるという考えです。
軍からの給食以外に、個人が金を出して食べられる、酒保がありました。
ここでは、うどんがよく食べられたそうです。
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 928
281 :名無し三等兵[]:2020/03/26(木) 21:42:27.08 ID:1+1SJTXB
余談

茨城県阿見町に予科練平和記念館があります。
予科練生たちが、酒保でうどんを食べていた様子が展示されています。
予科練生たちは、夕食に麦飯を食べた後、酒保でうどんを食べていました。
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 928
282 :名無し三等兵[]:2020/03/26(木) 21:43:12.33 ID:1+1SJTXB
母親には知性が無い

母親は圧力鍋を普通の鍋として使っていた。
圧力鍋を使っていました。
しかし、おもりが無いです。
おもりが無かったら、圧力がかかりません。
母親は圧力鍋を普通の鍋として使っていたのです。
それを受け継いだ私も、おもり無しで使っていました。
『圧力なべクッキング』林廣美を読みました。
おもりが必要と知りました。
ごみ捨て場から拾ってきました。
現在は、圧力鍋を、圧力鍋として使っています。
2020年3月圧力鍋を拾ってきました。
どういう訳か、圧力鍋本体の中に、おもりが2個入っていました。
圧力鍋本体は、取っ手が壊れました。
蓋とおもり2個を利用しています。
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 928
283 :名無し三等兵[]:2020/03/26(木) 21:44:33.78 ID:1+1SJTXB
>国産の旧式で、ゴミ捨て場から拾ってきた、リケン6リットルです。
>使い方の参考書として『圧力なべクッキング』林廣美を、図書館から借りて読んでいます。

481 :名無し三等兵:2019/12/18(水) 00:15:45.41 ID:jlAc+Hfm.net[17/48]
859名無し三等兵2018/06/25(月) 15:23:26.33ID:pc9IstFh
>584名無し三等兵2018/06/21(木) 16:21:00.79ID:VsmLXn+p
>日本人よりは、フランス人の方が優秀なのです!

>私は毎日圧力鍋を使って、自炊しています。

>国産の旧式で、ゴミ捨て場から拾ってきた、リケン6リットルです。
>使い方の参考書として『圧力なべクッキング』林廣美を、図書館から借りて読んでいます。

>1980年12月15日1刷発行。
39ヘージ「各部の名称と機能、セブの製品で説明しました」と有りました。
>私の使っている国産のと全く同じ構造です。
>セブを調べました。
>フランスの調理器メーカーのブラランドです。
>現在は、ティファールのブランドで、圧力鍋を販売しています。
>1980年当時、フランス製の圧力鍋が日本では、一般的だったのでしよう。
>それを、日本のメーカーが真似して作りました。
>現在は、旧式なので、売っていません。
>日本の製造会社は、独自に作ろうとしないで、フランス製を真似ました。
>それで、正解です。
>私は、毎日優秀な圧力鍋を使っています。
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 928
284 :名無し三等兵[]:2020/03/26(木) 21:45:03.70 ID:1+1SJTXB
>「丸」 2018年 7月号は伊400型潜水艦特集です。

>フランス海軍も飛行機を搭載した潜水艦を建造しました。
>しかし、失敗だと認めました。
>第二次世界大戦中、飛行機格納庫は、物置として使われたそうです。

>イ400に乗っていた海軍士官が本を著しています。
>イ400は失敗だとしています。
>日本人は、今もイ400は成功だったとしています。
>丸としては、本を売らなくてはなりません。
>イ400は失敗だと書いたら、読者は買って読んでくれないのです。
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 928
288 :名無し三等兵[]:2020/03/26(木) 22:28:53.79 ID:1+1SJTXB
余談

アメリカ人も健康志向

アメリカ人がライ麦パンを食べるそうです。
『週刊文春』2020年4月2日号を読みました。
「阿川佐和子のこの人に会いたい」に、パンの話が出ました。
「アメリカに住んでいたときは、どこのスーパーでも、サワードウという酸っぱいパンを売ってた」そうです。
ライ麦で作ります。
昔は、ライ麦パンは貧乏人。小麦パンは金持ちと見られました。
健康志向になって、ライ麦パンを食べるようになったのです。
我々日本人は、ジャポニカ米で無く、大麦を食べましょう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。