- 【XF9-1】F-3を語るスレ140【推力15トン以上】
862 :名無し三等兵 (スッップ Sd03-NfCY [49.98.140.236])[sage]:2020/01/21(火) 18:03:56.75 ID:5LDiCQW0d - >>857
せめて推測でもいいから数字で根拠持ってこないと F-22Aと比較すると複合材を使用して重量を減らすんだし尾翼だって1対少ないのだから、燃料を5000kg程度多く積むにしてもそこまで抗力が増えるとは思わないね ポンチ絵から推測された機体形状からもM1.8程度までならマッハコーン内に機体は収まるのでこのくらいの速度は目指せる訳だし 運動性にしたって高いアスペクト比の主翼と3DTV機構でピッチ、ロール、ヨーの全てでF-22を上回っても不思議ではない 航続距離重視なのは機体形状からも容易に判断できるけども、故に速度性能軽視ってのは短絡的じゃない? 相対的にはそうかもしれんけど、スパクルができないとか運動性が無いとか、戦闘機のハードとしての性能を最初からぶん投げるってのは想像しにくいね いくらソフトが優れていようがハード以上の性能は引き出し得ないのだし
|
- 【XF9-1】F-3を語るスレ140【推力15トン以上】
864 :名無し三等兵 (スッップ Sd03-NfCY [49.98.140.236])[sage]:2020/01/21(火) 18:24:12.32 ID:5LDiCQW0d - >>863
XF9-1のままでもスパクルそのものはできると思うよ M1.4が関の山だろうけども
|
- 【XF9-1】F-3を語るスレ140【推力15トン以上】
867 :名無し三等兵 (スッップ Sd03-NfCY [49.98.140.236])[sage]:2020/01/21(火) 18:33:54.75 ID:5LDiCQW0d - >>866
俺も概ねそんな認識だよ
|
- 【XF9-1】F-3を語るスレ140【推力15トン以上】
896 :名無し三等兵 (スッップ Sd03-NfCY [49.98.140.236])[sage]:2020/01/21(火) 23:06:10.98 ID:5LDiCQW0d - >>879
別にM1.8は巡航速度の限界の話だから 燃料をF-22Aよりも5000kg(計13000kg)も見積もって計算してるし、F-3の空虚重量20tだって相当過剰なマージンを取って見積りしてるじゃん 言葉の上の理屈とか原理の話だけだとスパクルできるできないなんて議論できないでしょ
|
- 【XF9-1】F-3を語るスレ140【推力15トン以上】
897 :名無し三等兵 (スッップ Sd03-NfCY [49.98.140.236])[sage]:2020/01/21(火) 23:12:59.09 ID:5LDiCQW0d - まぁスパクル出来ようが出来なかろうがちゃんと航空優勢とれりゃいいってのには全く以て同意やね
しっかし空虚重量20tて化物みたいな重さだなぁ・・・ F-111並とかボイドが見れば発狂モンだな
|