- 民主党ですが星の世界です
537 :名無し三等兵 (ワッチョイ bd5f-A78j)[sage]:2020/01/21(火) 16:20:21.35 ID:1PzdSFvV0 - https://diamond.jp/articles/-/226434
元パナソニック開発者がアイリスオーヤマに入社して驚いた「超効率経営」 >人件費の違いによるコストダウン効果です。だいたい1人当たりの給料が >パナソニックの3分の2。さらに開発部門の人員がパナソニックのざっと5分の1。 >あるプロジェクト開発でパナソニックでは50人かかるところをアイリスオーヤマでは >10人で、という感じでしたね。大手は仕事をしない人がいらっしゃる(笑)。 >一方、アイリスオーヤマにはいません。各人が仕事をしないと回らないからです。 大手がうまく人が使えていないのはその通りだと思うが、少ない人員を安い給与で使うことに 労働者側が100%肯定するのもどうかと思うのよ、ダイヤモンドだから経営層マンセーだとしても。 >アイリスオーヤマは中途採用が多いので一人一人のノウハウがすごい。 >一人一人の責任が重く、領域が広く、その結果、知識は益々広く深くなります。 人材育成に金をかけるのは無駄無駄とはっきり言ったほうが良い 世界中から優秀な中途採用技術者があふれてくるんやろ? アイリス 製品の狙いは良い感じで好きなんだけどな。
|