トップページ > 軍事 > 2020年01月20日 > fRcGgRLo0

書き込み順位&時間帯一覧

161 位/755 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000001100000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵 (ワッチョイ e3ab-7FFp [59.157.96.206])
名無し三等兵 (ワッチョイ 82ab-7FFp)
C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産188号機
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part21

書き込みレス一覧

C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産188号機
532 :名無し三等兵 (ワッチョイ e3ab-7FFp [59.157.96.206])[]:2020/01/20(月) 09:58:37.83 ID:fRcGgRLo0
>>531

でも、増加装甲付けたら50トンくらいにどうせなるんだから、それはそれでいいのでは?

むしろ、Missionによって最適な装甲を選べる戦車となれば、本体は軽くして空輸し、空輸したその場で装甲を付けて出陣…なんてことになれば、敵にしてみたら悪夢じゃないですかねぇ。
C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産188号機
541 :名無し三等兵 (ワッチョイ e3ab-7FFp [59.157.96.206])[]:2020/01/20(月) 15:45:24.15 ID:fRcGgRLo0
>>539

C-130だって延々と使える訳じゃないし。

まぁ、C-2一機種統一も不安だからC-130J導入に何れ成るんでしょうけど。
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part21
946 :名無し三等兵 (ワッチョイ 82ab-7FFp)[]:2020/01/20(月) 16:55:28.37 ID:fRcGgRLo0
>>945

とゆーか、イギリスは60年代に有人軍用機の開発プロジェクトを軒並み放棄したことがあった。
(生き残ったのはE・Eライトニングのみ)

…しかし、ベトナム戦争の戦訓が伝わるにつれ、ミサイル万能論の間違いに気が付いた時には遅かった…
という故事があるので、『国産軍用機開発は無駄!』という方の意見は尊重いたしますが、ただ、”時代が変わったときにどう対応できるか?”となった時に、その責任は取れるのかと。

戦争で焼け野原…というのは極端にしても、国の産業が一旦ダメになったら、必要だからと言ってすぐに復活できるわけじゃないんだぞ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。