トップページ > 軍事 > 2020年01月20日 > bIrBEKDi0

書き込み順位&時間帯一覧

161 位/755 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2100000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵 (ワッチョイ bd8e-otum [182.171.131.43])
C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産188号機
[第四世代]10式戦車スレ配備232号車

書き込みレス一覧

C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産188号機
522 :名無し三等兵 (ワッチョイ bd8e-otum [182.171.131.43])[sage]:2020/01/20(月) 00:08:49.74 ID:bIrBEKDi0
サイズはちょっと小さいがエンブラエルのC390ってのがある。
速度も速く、民間エンジン双発って点でも似ている
C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産188号機
523 :名無し三等兵 (ワッチョイ bd8e-otum [182.171.131.43])[sage]:2020/01/20(月) 00:18:23.29 ID:bIrBEKDi0
C-2が24トンとか「しかない」とかいう与太ってのC-1三倍以上という記述=8トンだから24トン程度だろ。ってことしか根拠がないの?
何とかも繰り返し言えば真実になるとばかりに連呼してるけど
まずC-2のカタログスペックを憶測で叩くわりにそれ以外の数字は何の前提条件もなく事実と決めつける時点でおかしいし

そも航空機、特に輸送機が航続距離とトン数のトレードオフで
航続距離何キロの場合何トン、あるいは何トンの時は何キロという風な表記は珍しくもない
仮に30数トンの値が「実用的でない」値だとして、
じゃあ「実用的な」トン数で航続距離がちゃんと出ればいいんじゃないの?
なぜか36トンはありえない!インチキの数字!って割に航続距離には物言いがつかない。トレードオフってことは常識なのに

0t/9,800km
20t/7,600km
30t/5,700km
36t/4,500km

ちなC-130j
0t/6,445km
16.3t/3,150km
C-17
0t/9,815km
72t/4,630km

こう見るとサイズやペイロードでは戦術輸送機より
航続距離では戦域輸送機に匹敵するというバランスだ
[第四世代]10式戦車スレ配備232号車
300 :名無し三等兵 (ワッチョイ bd8e-otum [182.171.131.43])[sage]:2020/01/20(月) 01:48:49.18 ID:bIrBEKDi0
コンクリートの時代は終わった、土建屋の時代は終わったとドヤ顔しておきながら
中国のビル街をスゲースゲーと田舎者のお上りさんみたいにほめたたえたり、
その矛盾に気づけないほど硬直してるんだろうかね?

まあ飛び恥だのなんだの、欧米の表面的なエコロジー運動はまねる癖に
じゃあ欧米みたいにライトレール作りましょうとなったらいつものように反対反対
みたいな連中だからね。

>>297
ほら結局理論で勝てないことを露呈している
ぶっちゃけ中国の鉄道は採算無視で建設に突っ走ってるだけ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。