- 民○党類ですが5G押しです
478 :名無し三等兵 (ラクペッ MM99-s5Rz)[sage]:2020/01/20(月) 00:18:31.88 ID:WiWU/3PmM - 差別というけどあれはその感情を使うための人選だと思うぞ
リッパート事件があったので「もっとやりやすいやつ送ってやる。今度やったらどうなるかわかってるだろうな」っていう。
|
- 民○党類ですが5G押しです
501 :名無し三等兵 (ラクペッ MM99-s5Rz)[sage]:2020/01/20(月) 00:23:55.59 ID:WiWU/3PmM - そも、相互に仮想敵国なんだから日本がF-35導入するってのは
韓国は意地でも別なの入れなきゃいけないって話になる。 韓国ちゃんFCAS導入しようず近くで見たい
|
- 民○党類ですが5G押しです
517 :名無し三等兵 (ラクペッ MM99-s5Rz)[sage]:2020/01/20(月) 00:27:17.98 ID:WiWU/3PmM - >>513
意思ではなく能力に備えよという意味でね 交戦する蓋然性はない、というかあっちゃいけない。
|
- 民○党類ですが5G押しです
565 :名無し三等兵 (ラクペッ MM99-NIOJ)[sage]:2020/01/20(月) 00:40:03.09 ID:WiWU/3PmM - pictbearって開発ずっと昔に終了してたような
まあ用途によってはあれでいい
|
- 民○党類ですが5G押しです
743 :名無し三等兵 (ラクペッ MM99-NIOJ)[sage]:2020/01/20(月) 02:09:20.14 ID:WiWU/3PmM - サーバはPowershell使えとか言われそう
GUIは新人には助かるはずなのに
|
- 民○党類ですが5G押しです
746 :名無し三等兵 (ラクペッ MM99-NIOJ)[sage]:2020/01/20(月) 02:15:08.72 ID:WiWU/3PmM - >>721
OS/2のバージョン名でwarpがあった 由来はスタートレックから 唐沢の嫁がCMやってたからってライダーマンとは関係ない
|
- 民○党類ですが5G押しです
751 :名無し三等兵 (ラクペッ MM99-NIOJ)[sage]:2020/01/20(月) 02:19:37.38 ID:WiWU/3PmM - さあその先はサルトルの話になっていくぞ
アンガージュマンとか
|
- 民○党類ですが5G押しです
758 :名無し三等兵 (ラクペッ MM99-NIOJ)[sage]:2020/01/20(月) 02:24:52.18 ID:WiWU/3PmM - ADの操作するのにPowershellじゃないかね
まあリモートでできるんでちゃんと考えてれば 困らないと思うんだが
|
- 民○党類ですが5G押しです
769 :名無し三等兵 (ラクペッ MM99-s5Rz)[sage]:2020/01/20(月) 02:36:48.41 ID:WiWU/3PmM - プロンプトはともかく、Powershellスクリプトの書き方勉強してみると
なるほどこれはバッチを窓から投げ捨てていいな、と思うようなものにはなっている。 いちいちコマンドレットが長たらしいけど。こういう機能実装するならbashと統合してくれればよかった。
|
- 民○党類ですが5G押しです
773 :名無し三等兵 (ラクペッ MM99-s5Rz)[sage]:2020/01/20(月) 02:45:35.53 ID:WiWU/3PmM - >>771
今はどっちもコマンド補完あるから(汗 dirのPowershell版はGet-ChildItemというこれまた長いコマンドレットなんだが、 dirでできないことが色々できるのでかゆい所に手が届く
|
- 民○党類ですが5G押しです
799 :名無し三等兵 (ラクペッ MM99-s5Rz)[sage]:2020/01/20(月) 04:55:22.57 ID:WiWU/3PmM - というか対空機銃ってこんなに光らないでしょう
個人的にはかっけえので本物であってほしいという気持ちが少しあったが。
|