トップページ > 軍事 > 2020年01月20日 > G7szAJU+

書き込み順位&時間帯一覧

133 位/755 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000010000000010001001004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 923

書き込みレス一覧

初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 923
234 :名無し三等兵[sage]:2020/01/20(月) 05:56:32.60 ID:G7szAJU+
アメリカもソルタムK6に更新したけど120mm迫撃砲は歩兵が扱える榴弾砲並の火力として重宝してる
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 923
247 :名無し三等兵[sage]:2020/01/20(月) 14:26:41.87 ID:G7szAJU+
>>246
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E9%80%A3%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E6%B5%B7%E8%BB%8D%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%AF%8D%E8%89%A6%E4%B8%80%E8%A6%A7
ヘリコプターやあんまり役に立たなかったけどYak36VTOL戦闘機載せたヘリコプター/航空巡洋艦はソ連時代から作ってる
本格的な空母建造計画は第二次大戦前から何度かあったけどそのたびに予算や「うちは大陸の陸軍国だから空母はいらない」という軍首脳部の無理解でポシャってる

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%AA%E3%83%A4%E3%83%8E%E3%83%95%E3%82%B9%E3%82%AF%E7%B4%9A%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%A9%BA%E6%AF%8D
それを乗り越えてカタパルト付きの原子力空母になるはずだったウリヤノフスク級はソ連崩壊で建造中止になった

代わりにソ連・ロシアがとったのが「アメリカの空母部隊を我が国の沿岸に接近させない」という戦術で、それは水上艦や航空機からの対艦ミサイル飽和攻撃及び潜水艦からの魚雷や巡航ミサイルで撃滅するというものだった
ソ連の駆逐艦や巡洋艦が甲板上にやたらでかい対艦ミサイルを山程載せていたのはそのためだった
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 923
251 :名無し三等兵[sage]:2020/01/20(月) 18:42:45.34 ID:G7szAJU+
>>249
http://www.clearing.mod.go.jp/kunrei_data/f_fd/2015/fy20160318_00021_028.pdf
自衛隊の法務官には法曹資格は問われないけど、陸幕長の出した「幹部自衛官の分野制度に関する達」には法務官の指定要件として「法学部及び法曹資格」が挙げられている
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 923
255 :名無し三等兵[sage]:2020/01/20(月) 21:15:24.96 ID:G7szAJU+
トランジスタの発明で電波の受発信機が小型化できるようになったのは第二次大戦後だからわりと最近じゃないの
クビンカにあるゴリアテの無線操縦型も背中に通信機のでかい箱載せてて実用的ではないし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。