- ■○創作関連質問&相談スレ89○■
316 :名無し三等兵[sage]:2020/01/20(月) 20:24:24.46 ID:0y6VBOou - 中共は画期的新戦闘機・ガンダム種死を開発した
過ぎたチカラを手にした中共は、それをふるうことで内外の諸問題を 一気に解決しようともくろんだ。つまり日本への侵攻である いろいろあって米ロは無視を決めこんだ ガンダム種死にびびったとも、裏密約があったとも言われるが、真相は不明 日本は中共に連戦連敗、北海道はロシアに奪われ、 日本人は盛岡の周辺に追い込まれる 赤く焼けただれた大地に、緑豊かなふるさとの面影はない 地下都市に逼塞したものの、しだいに降下し迫る放射能 日本人は最後の希望を、開発された秘密兵器に託す。その名は宇宙戦艦ヤマト 盛岡上空の戦いで中共軍を撃破したことから、戦局は反転する 306氏の、国際政治もふっとばす「スーパー戦闘機」て、 これくらいのスーパーぶりが必要になるわけで それに対抗する日本の兵器も、スーパースーパーぶりが必要になるわけで 1946年時点の核兵器とか、1917年時点の弩級戦艦とか、 政治を動かすスーパー兵器って、ありえるけれど、 桁違いなコストなわけですよ コスト1割=現在の空軍が10倍に膨れました、 程度では明らかにちからぶそくなのだ スーパーぶりが足りない。かかる予算も足りない
|
- ■○創作関連質問&相談スレ89○■
318 :名無し三等兵[sage]:2020/01/20(月) 21:10:48.01 ID:0y6VBOou - >>317 通りすがりの宇宙人いわく
「どーでもいい資源(石灰岩1トン)と引き換えに、 スーパーロボットを提供します」 なるほど。設定しだいで、超兵器の「コスト」は暴落させることも可能なのか 超古代文明の発掘品とか、悪魔と契約とか、異星人・異界人から供与とか いろいろあるけれど、「石灰岩と引き換えで」てのは初かな さすが売り物(有料コンテンツ)は違う >>306 氏の超戦闘機への期待が高まる
|
- ■○創作関連質問&相談スレ89○■
324 :318[]:2020/01/20(月) 23:06:21.96 ID:0y6VBOou - >>319 自分は、まじめに回答している。揶揄している気はない
「現実世界じゃ、それはムリ筋」という回答はほかのひとが出しているけれど、 創作だからね。ナニカ無いかと考える ・政治枠組みをくつがえす戦略級の超兵器が必要だ と回答したら ・設定しだいで超兵器導入のコストも意外と低くできる と指摘を受けた それじゃ火葬だからと蹴り飛ばす前に、 もうふたつみつ積めば、ありえる筋かもしれない 創作だからね。306氏には、大きくほらをふいてほしい
|
- ■○創作関連質問&相談スレ89○■
325 :名無し三等兵[sage]:2020/01/20(月) 23:25:12.65 ID:0y6VBOou - >ハードウェアの性能差が戦力の決定的差だった戦い
タスマニア島の原住民ハンティング ヤンフス戦争(手持ち鉄砲とバトルワゴン) モンゴル騎馬軍と欧州騎士軍 …大敗でも、決定的な交換率までは、いかないか 逆に、技術劣位側が、完全勝利する場合 弓矢のヌルハチは、鉄砲の明軍を破り、清を建国する ww2エチオピア軍相手に、イタリア軍は大敗
|
- ■○創作関連質問&相談スレ89○■
328 :名無し三等兵[sage]:2020/01/20(月) 23:51:38.19 ID:0y6VBOou - ゼロ戦のデビュー戦
国民党軍33機vs日本13機 11機撃墜13機撃破、日本被撃墜ゼロ 国民党軍I-15やI-16といった旧型機だが、パイロットは歴戦 逆に日本側パイロットは機種転換したばかり 機体性能の差が戦果に直結
|