- 【潜水艦】世界の潜水艦総合スレ 18[ワッチョイ]
818 :名無し三等兵 (ワントンキン MM52-SHQP)[sage]:2020/01/19(日) 19:53:03.86 ID:tQKVnhtcM - >>800
>標的は固定目標で、攻撃実行は開戦時か戦時に限られる 固定目標で問題無いし、「開戦時か戦時に限られる」って、そこ以外のいつ攻撃するんだよ。 戦前?それとも戦後か? 開戦時か戦時以外に攻撃できないのはデメリットなん?
|
- 【潜水艦】世界の潜水艦総合スレ 18[ワッチョイ]
830 :名無し三等兵 (ワントンキン MM52-SHQP)[sage]:2020/01/19(日) 23:12:04.25 ID:tQKVnhtcM - >>824
ディーゼルゲート後のRDEで、実はDownsizing Turboはモード燃費特化で 実用燃費は全然ダメだったという事がバレて、DTの売りであった「低回転での 豊かなトルク」ってのも実用走行域では無過給で、実はただの低排気量NAの トルクしか出てなかったのがOBDのデータからも露呈したって辺りかな? よく考えればDTのほとんど全てはNormal Open制御なんだから、過給圧なんて 掛かるわけねーんだが、自動車評論家の先生を始め、ほとんどのユーザーが騙された。 モード燃費特化は悪い事じゃないけど、欧州のモード試験は日本の古い試験規格 である10・15と同じ「一定加速→速度固定→一定減速」を繰り返すだけの現実を 無視した試験モードだからね。欧州車にコースティングが多いのもこれが理由。 日米の試験モードは加減速を細かく頻繁に繰り返し、一定速度で巡航とか無いから メーカーもコースティングを入れて来ない。
|
- 【12式地対艦】国産誘導弾総合スレ56【11式短SAM】
669 :名無し三等兵 (ワントンキン MM52-SHQP)[sage]:2020/01/19(日) 23:24:42.10 ID:tQKVnhtcM - >>660
>ちょっとソースコード弄っただけでイスカンデルクラスの不規則軌道の弾道ミサイルにも〜略 いや、これ、誰が言ってるのさ? 迎撃試験をやれとまでは言わないけど、日本はイスカンデルのデータが無いからシミュレー ションすら出来んのに、どうやって撃墜判定するの?
|