- 新・戦艦スレッド 103cm砲
216 :名無し三等兵[]:2020/01/19(日) 11:06:01.19 ID:lMpVPGM7 - 扶桑はニューヨーク級より全面的に優れているから失敗作ではないよ。
速度もあの時代では速い方。 スリガオの件も評価に入れるのが可哀想すぎるほどの状況だから。
|
- 新・戦艦スレッド 103cm砲
257 :名無し三等兵[]:2020/01/19(日) 18:32:34.92 ID:lMpVPGM7 - >>252
QEでもそこそこ活躍してんだから欧州戦線は牧歌的だよね。
|
- 新・戦艦スレッド 103cm砲
277 :名無し三等兵[]:2020/01/19(日) 19:31:16.38 ID:lMpVPGM7 - QEでも活躍できててビスマルクやティルピッツが怪物扱いの欧州なら
長門、伊勢、扶桑でも獅子奮迅の大活躍だったんかな?
|
- 新・戦艦スレッド 103cm砲
281 :名無し三等兵[]:2020/01/19(日) 19:49:02.91 ID:lMpVPGM7 - 欧州戦線は空母の脅威ないし
少なくとも太平洋よりは戦艦にとって幸せかな。
|
- 新・戦艦スレッド 103cm砲
286 :名無し三等兵[]:2020/01/19(日) 20:01:15.40 ID:lMpVPGM7 - 雷撃機ってもソードフィッシュやろ?
欧州の戦艦太平洋に連れてきたら全員POWの二の舞は必至。 逆(太平洋の戦艦が欧州なら)はまだ夢がある。
|
- 新・戦艦スレッド 103cm砲
299 :名無し三等兵[]:2020/01/19(日) 21:02:44.58 ID:lMpVPGM7 - POWなら長門なら楽勝、伊勢でもいい勝負できる
金剛榛名コンビで砲撃戦やってても 勝ち目は十分あったんじゃないかな。 レパルスは改装もしてなかったし。
|
- 新・戦艦スレッド 103cm砲
313 :名無し三等兵[]:2020/01/19(日) 21:28:29.50 ID:lMpVPGM7 - POWレパルスvs扶桑山城のマレー沖海戦
扶桑山城でも勝てる。 まず紙装甲のレパルスを2隻で狙い仕留める。 レパルス亡き後、2隻でPOWボコる。 最後は水雷戦隊に任せてフィニッシュ。
|
- 新・戦艦スレッド 103cm砲
322 :名無し三等兵[]:2020/01/19(日) 21:52:52.98 ID:lMpVPGM7 - >>317
大量生産される航空機や戦車ならともかく、 軍艦の戦歴なんてほとんどが運次第だから。 同型艦でも武勲艦と不遇艦がバラバラだし。 よって9割はスペック評価になる。
|
- 新・戦艦スレッド 103cm砲
330 :名無し三等兵[]:2020/01/19(日) 22:04:11.29 ID:lMpVPGM7 - マレー沖は陸攻使わず艦隊戦でも十分勝ててたのにね。
金剛型2隻に水雷戦隊で十分すぎるけど。 暇な扶桑山城を迎撃要員に使うのも面白い。 故障しまくりPOWと紙装甲レパルスなら 扶桑山城でもやれるぞ。
|
- 新・戦艦スレッド 103cm砲
341 :名無し三等兵[]:2020/01/19(日) 22:26:37.18 ID:lMpVPGM7 - イギリスの戦艦はショボいな。
数はあるが個艦じゃロクなのがない。 フッドがまだマシに見えるレベル。 エースのキングジョージ五世が14インチ艦なのが痛すぎる。
|
- 新・戦艦スレッド 103cm砲
344 :名無し三等兵[]:2020/01/19(日) 22:32:03.45 ID:lMpVPGM7 - >>338
POWレパルスコンビじゃ扶桑山城にも勝てないから 直接対決避けて逃げるしかないわな。
|
- 新・戦艦スレッド 103cm砲
352 :名無し三等兵[]:2020/01/19(日) 22:47:39.21 ID:lMpVPGM7 - キングジョージ五世級はほとんど良いところはない。
数が多いし決戦兵器ってほど強くないから 気軽に使い倒せることくらい。 要するに金剛型と一緒な戦艦未満の存在てこと。
|
- 新・戦艦スレッド 103cm砲
360 :名無し三等兵[]:2020/01/19(日) 23:53:13.16 ID:lMpVPGM7 - Z部隊へのディフェンスは余り者の扶桑山城を有効活用すれば十分事足りてたよね。
|