- 民○党類ですが品格があっても金は得られません!
795 :ヴィルデ・ザウ ◆z9E9JkEdao (ワッチョイ a1ad-6zBS)[sage]:2020/01/19(日) 21:04:21.51 ID:fuDAlYEX0 - Windowsアップデートの行、なんかしらんうちに嫁のお母さんのPCもやることになった
義母、義父が亡くなってから義兄の家に引き取られているんだが、 どうもかなり拗れているみたいで、義兄の家に行ったはいいが、義母しか出てこない なんか居心地が悪いんで、さっさと終わらせようと思ったら、Web回線がない 義兄にSSID聞いてください、って言ってもオロオロするだけでどうにもならん しょうがないので自前のWimax2使ったんだが、電波状況が悪くて、遅いこと遅いこと とりあえずアップデートは終わったが、 「回線繋がってないので何にもできませんよ」 「メールだけできればいいから」 「メール、できませんよ」 「あら、じゃ検索して」 「だから、Webにも繋がりません」 よく考えたら、そもそもアップデートする意味がなかった
|
- 民○党類ですが品格があっても金は得られません!
818 :ヴィルデ・ザウ ◆z9E9JkEdao (ワッチョイ a1ad-6zBS)[sage]:2020/01/19(日) 21:11:10.85 ID:fuDAlYEX0 - >>806
今までは高齢者向けマンションに居たんだよ 最近引き取られてきたんだけど、引き取られてからはPCは使ってなかったらしい で、ニュース見て、あら大変、早く何とかしないと、ってな流れ 嫁に突撃させればすむ話なのだが、嫁は嫁で兄嫁が苦手なので、3すくみなのだ
|
- 民○党類ですが5G押しです
198 :ヴィルデ・ザウ ◆z9E9JkEdao (ワッチョイ a1ad-6zBS)[sage]:2020/01/19(日) 22:55:29.47 ID:fuDAlYEX0 - >>111
流し見だったんだけど 明らかになってる問題点 ・ファーウェイのソフトに、「ファーウェイ」というバックドアがある ・多分開発者用のモノだけど、悪用はいくらでも可能 ・中国の法律で、中国企業は政府の情報政策に協力する義務がある ・ファーウェイのバックドアを利用させろ、と中国共産党が言わない保証は? でも、これ、GAFAは以前に中国当局の圧力に屈した過去があるし Facebookのマーク・ザッカーバーグとか、中国の懐柔に遭ったら何やるか 信用できたもんじゃない 中国企業だから信用できない、アメリカ企業だから信用できる、って、本当にそうなんだろうか?
|
- 民○党類ですが5G押しです
228 :ヴィルデ・ザウ ◆z9E9JkEdao (ワッチョイ a1ad-6zBS)[sage]:2020/01/19(日) 23:06:12.25 ID:fuDAlYEX0 - >>206
GAFAのような多国籍企業が各国に税金を落としてないのが問題になってるけど 彼らの誓うべき忠誠の相手は誰なんだろう? アメリカを操ってるのはユダヤ資本だ、みたいな陰謀論もあるけど 規模から言ってGAFAがアメリカを操るなんて陰謀論が出てきてもおかしくないのに なんで彼らが裏で何かしてる、と思われないんだろうか?
|
- 民○党類ですが5G押しです
283 :ヴィルデ・ザウ ◆z9E9JkEdao (ワッチョイ a1ad-6zBS)[sage]:2020/01/19(日) 23:21:23.34 ID:fuDAlYEX0 - >>261
GAFAの株主って、カネさえあればキャスティングボード握れるわけで、 そんな無尽蔵の資金を持った怪しい機関投資家とかが大株主になったらどうなるんかの? いや、ホント、興味本位なんだけどね
|