トップページ > 軍事 > 2020年01月19日 > fDKlu5rO

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/792 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数11000000000000000114399332



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵
新・戦艦スレッド 103cm砲
【架空戦記】ネット仮想戦記を語ろう27【火葬戦記】
日本駆逐艦・小艦艇・補助艦艇スレ35隻目

書き込みレス一覧

新・戦艦スレッド 103cm砲
178 :名無し三等兵[sage]:2020/01/19(日) 00:52:35.84 ID:fDKlu5rO
その進化しまくってたダメコンでもバンカーヒルは沈みかけたけどね
【架空戦記】ネット仮想戦記を語ろう27【火葬戦記】
779 :名無し三等兵[sage]:2020/01/19(日) 01:24:58.95 ID:fDKlu5rO
日米蜜月の大和は超強力なイージス艦としての能力がメインだし、
主砲向ける相手(ソ連の巨大戦艦)も存在してたからな

それとは違ってなんも考えずにイージス戦艦を新造!してタイムスリップ!とかやると
フネの使い方が作者もよく分からなくなることが稀によくある
(結局ミサイル無双で主砲要らなくね?とか)
【架空戦記】ネット仮想戦記を語ろう27【火葬戦記】
786 :名無し三等兵[sage]:2020/01/19(日) 17:21:01.40 ID:fDKlu5rO
80年代〜の蜜月大和もソ連戦艦対抗を止めた訳じゃないぞ?
むしろ主砲周りの近代化を行った理由として
「先述した通り新開発された55口径46cm砲を用いた「85式46cm砲」が正式名称で、その後《大和型》4隻全てに搭載された。
あくまでソ連の巨大戦艦を葬る為の装備であり、艦砲射撃は副任務とされていた。」
と書いてある。

特筆すべきトコと言うと、対地砲撃しまくってるせいで砲身換装が2度目と言う事だが
(45口径46cm砲身→50年代に50口径46cm砲身→80年代に55口径46cm砲身)
新・戦艦スレッド 103cm砲
258 :名無し三等兵[sage]:2020/01/19(日) 18:32:44.77 ID:fDKlu5rO
マートレット買えば済む話だしな
艦載機に手間暇かけるよりスピットファイアとランカスター作るのに忙しいし

日本こそ艦載機に拘泥する前にマシな迎撃機作れと
新・戦艦スレッド 103cm砲
268 :名無し三等兵[sage]:2020/01/19(日) 19:12:40.20 ID:fDKlu5rO
>>266
大西洋が田舎の戦争なら太平洋は蛮族の戦争かな?
護衛戦術も通商破壊戦術も明らかにレベルが低いからな。電子戦に至っては言わずもがな。
新・戦艦スレッド 103cm砲
279 :名無し三等兵[sage]:2020/01/19(日) 19:40:11.46 ID:fDKlu5rO
>>277
艦隊決戦ガーとか抜かしてるうちに時だけ過ぎてトールボーイ喰らって終わる未来しか見えない

欧州での戦艦の活躍って通商破壊・護衛戦で投入されるのがメインだからな
日本海軍にその手の柔軟な運用力があるかと言えば全くないしね
長門、伊勢、扶桑を「欧州海軍が使えば」別だけど
新・戦艦スレッド 103cm砲
282 :名無し三等兵[sage]:2020/01/19(日) 19:52:14.03 ID:fDKlu5rO
魚雷の無気泡発射技術なんかも注目の的だったそうだね

日本海軍が意気揚々と持ち込んだ酸素魚雷は「あっハイ」状態だったそうだが
まあ殆ど魚雷=潜水艦、なドイツにとって高性能でもあんな手間のかかる魚雷が要るかと言うとね
新・戦艦スレッド 103cm砲
284 :名無し三等兵[sage]:2020/01/19(日) 19:54:33.99 ID:fDKlu5rO
>>281
陸上基地が間近で夜でも雷撃機が飛んでくる欧州が幸せねぇ
幸せなのはその欧州軽視思想の方だな
新・戦艦スレッド 103cm砲
288 :名無し三等兵[sage]:2020/01/19(日) 20:05:44.50 ID:fDKlu5rO
ソードフィッシュだから大変なんだよなあ
日本海軍の夜目()頼りとは違って早い段階から艦載レーダー捜索だぞ

>逆(太平洋の戦艦が欧州なら)はまだ夢がある。
悪夢でも見たいのかな?
日本の戦艦大西洋に連れてきたら全員テルピッツの二の舞は必至。
とでも言えば満足かねえ
新・戦艦スレッド 103cm砲
292 :名無し三等兵[sage]:2020/01/19(日) 20:16:34.77 ID:fDKlu5rO
大体、気安く最新鋭戦艦POWなんて引き合いに出されても、同時期(1941年)で比べてみると

防空 POW>長門、伊勢、扶桑
速力 POW>長門、伊勢、扶桑
電探 POW>>>>>長門、伊勢、扶桑

と、必要な性能はlMpVPGM7クンが持ち上げたい旧式戦艦より全部POWが勝ってる訳で
「POWの二の舞は必至」なんていうけど、逆の立場だったら
「まず足が遅すぎてZ部隊に入れて貰えない」つまり二の舞すらさせてもらえないって話なんだけど…
新・戦艦スレッド 103cm砲
294 :名無し三等兵[sage]:2020/01/19(日) 20:35:29.91 ID:fDKlu5rO
>>293
へー、マレー沖で主砲火力が役立つことあったんだー
新・戦艦スレッド 103cm砲
302 :名無し三等兵[sage]:2020/01/19(日) 21:10:51.54 ID:fDKlu5rO
>>299
長門はまだしも、扶桑伊勢型がPOWに撃ち勝つのはかなりキツイけどな
砲力は射撃システムの古さを門数で誤魔化すとしても、扶桑伊勢型じゃ防御力が乏しい

ま、そもそも速力>>>砲戦能力だから
そいつらじゃPOWより格段に戦力価値が劣る点は動かないけどね
速力だけなら金剛型が対抗できるが、それこそPOWに撃ち勝つような点が無い
新・戦艦スレッド 103cm砲
304 :名無し三等兵[sage]:2020/01/19(日) 21:16:28.34 ID:fDKlu5rO
>KGV級は、第二次大戦中にもっとも活躍しもっとも戦果をあげたクラスなので
>これと比べるなんてかわいそう、という話になるだろうだいたいのクラスが
逆に大和型とか第二次大戦中にもっとも活躍せずもっとも戦果を挙げなかったクラスだからなあ

スペックは最強だったかもしれないが、デカすぎて思いっきり持て余してる辺り
バカみたく砲火力を求めても取り回せなきゃ意味が無い、と言う良い証左だ
それこそ毎度欧州戦を舐めてるバカが言うみたく、逆に
日本海軍が大和型の代わりにKGV級持ってたらと考えた方が考えようがある
日本からすればオーパーツ級のレーダーを抜きにしても、大和に比べて大分補修が楽そう
新・戦艦スレッド 103cm砲
307 :名無し三等兵[sage]:2020/01/19(日) 21:20:46.39 ID:fDKlu5rO
>>303
残念ながら、決戦しか考えない日本海軍ほどロイヤルネイビーは頭悪くないんだよね
Z部隊は日有力艦隊を避けて上陸船団を叩くため、高速艦で組まれてるんだわ

別に旧式戦艦相手ならそうそう遅れは取りはしないだろうし、
伊勢と扶桑程度だったらそんなに怖くは無いし
マレー沖なんて完全な敵地で損傷して行き足止まったら
水雷戦隊に落ち武者狩りされるなんて事位、アホでも分かるからな
これが英国のホーム寄りだったら、さっさと仕留めてるけどね
新・戦艦スレッド 103cm砲
309 :名無し三等兵[sage]:2020/01/19(日) 21:24:49.53 ID:fDKlu5rO
>>305
就役したばっかりの戦艦の主砲なんて故障して当たり前だぞ
新・戦艦スレッド 103cm砲
310 :名無し三等兵[sage]:2020/01/19(日) 21:25:58.37 ID:fDKlu5rO
>>308
お前さんがド派手にドンパチしてる海戦しか見てないだけだろ
まだ地中海が劣勢の頃はイタリア海軍の戦艦相手に普通に引いてるけど?
新・戦艦スレッド 103cm砲
314 :名無し三等兵[sage]:2020/01/19(日) 21:31:18.56 ID:fDKlu5rO
>>311
大和の主砲は、サマール沖海戦の頃になってやっと
「訓練じゃいつも大抵4,5発撃てば故障してるのに今海戦は一度も故障しなかったわ」
なんて書いてる位の信頼性だぞ
新・戦艦スレッド 103cm砲
319 :名無し三等兵[sage]:2020/01/19(日) 21:46:09.87 ID:fDKlu5rO
>>315
日本語でおK

英文以前にいきなり主語抜きで「こんな感じ?」とか振る辺りからやり直してくれ
「そんな感じ。」とでも答えればええのかと
4連装砲に関しては、大戦中期以降は大幅に信頼性が向上したとはされてるが
てかお前のそのwikiの引用でも
These defects were addressed, and improved clearances, improved mechanical linkages,
and better training led to greater reliability in the quadruple turrets but they remained controversial.
って書いてあるね
新・戦艦スレッド 103cm砲
321 :名無し三等兵[sage]:2020/01/19(日) 21:51:35.87 ID:fDKlu5rO
>>318
チャーチルさん最新鋭戦艦の喪失にむっちゃショック受けてるけど
(「戦艦のようなもの」とも言ってる辺り本心良く分らんとこあるが)

それはともあれ、戦艦と言ういち兵器を無意味に大切にし過ぎた日本海軍がアレで
英国は失っても惜しくないポンコツ戦艦しかまともに使い倒せない日本ほど頭悪くないってだけ
それこそせめて、大和とは言わなくても長門伊勢扶桑型の辺り位なんとかせいやと思うが
手間暇かけて改装した割に足が遅くて使い物にならなかったのかね。
新・戦艦スレッド 103cm砲
327 :名無し三等兵[sage]:2020/01/19(日) 21:57:39.04 ID:fDKlu5rO
>>323
アンソン、ハウ辺りではそこまで初期不良に悩まされなかったようだから2年くらいみたいだな

そっくりそのまま大和に返すわ
「戦争始まった1941年から何年掛けて使えるようになってるの?」
新・戦艦スレッド 103cm砲
332 :名無し三等兵[sage]:2020/01/19(日) 22:06:01.33 ID:fDKlu5rO
鈍足の扶桑山城で迎撃って、完全に捕捉して待ち受けしてるんでもなければ取り逃がすだけだな
まさか史実の捕捉に大苦戦して同士討ちしかける位大慌てで探してた事も知らないのかな?
新・戦艦スレッド 103cm砲
336 :名無し三等兵[sage]:2020/01/19(日) 22:13:26.56 ID:fDKlu5rO
>>334
はあ、じゃあKGV級も就役した月からで良さそうだな

The effects of the 14-inch shellfire on Scharnhorst quickly degraded her fighting abilities:
Duke of York's first salvo put 'A' turret out of action; 'B' turret soon followed;
a subsequent hit penetrated the German ship's armour,
detonating in one of the boiler rooms and reducing the vessel's speed.
This reduction in speed meant that the Scharnhorst could not escape pursuit,
and was responsible for her eventual destruction.

By being instrumental in the destruction of two modern enemy battleships,
the 14-inch Mark VII gun was, arguably, one of the most successful battleship main armaments of World War II.

で、大和はその自称就役月から文句ない信頼性でなんか戦果上げたっけ?てか一発でも当てた?
新・戦艦スレッド 103cm砲
337 :名無し三等兵[sage]:2020/01/19(日) 22:19:54.30 ID:fDKlu5rO
>>335
まぁ設計上の問題点は否定しないけど、それこそ
大和型の主砲塔だって「安全係数を盛り過ぎて無駄に重く作り過ぎ」と言う
どうにもならない上に結構な問題点抱えてるからね

「その手の代償」と言われても流石に無根拠じゃ知らないよ、としか。
新・戦艦スレッド 103cm砲
340 :名無し三等兵[sage]:2020/01/19(日) 22:24:31.44 ID:fDKlu5rO
>>338
(襲撃されて炎上する)上陸船団を前にZ部隊が逃げたら(遅れてやってきた)扶桑山城の負けだよ
新・戦艦スレッド 103cm砲
346 :名無し三等兵[sage]:2020/01/19(日) 22:33:19.97 ID:fDKlu5rO
>>339
>Argueした方が良いんじゃないの?としか。
そんなに無理して英単語使わんでもw

事実結果として、無駄にデカい大和とは比べ物にならない位活躍した事に議論を挟む余地も無いな。
「運だよ」って、運否天賦で戦争した日本海軍を擁護するには適切かもしれんが
KGV最大の売りは、多少雑でも早く必要な数を揃えられるって点だ
戦艦を決戦兵器としてしか見てなかった日本と、戦術兵器としても見ていた英国との差が生んだ結果さね
新・戦艦スレッド 103cm砲
348 :名無し三等兵[sage]:2020/01/19(日) 22:36:16.67 ID:fDKlu5rO
>>344
KGVは問題なくとも旧式レパルスが撃ち合いするにはシンドいのは確かだがね。
ま、どのみちポンコツのドン亀なんて相手せずに船団襲撃してさっさと逃げるだけだわな
で、炎上する船団を前に「決戦では不戦勝!」って連呼するのか?確かに決戦オンリー主義な日本海軍っぽい話ではあるな
日本駆逐艦・小艦艇・補助艦艇スレ35隻目
905 :名無し三等兵[sage]:2020/01/19(日) 22:46:19.95 ID:fDKlu5rO
まあ夕張型って大型駆逐艦相応の規模なのに、航続力は峯風型駆逐艦にも及ばないからなあ
速力自体はあるけど小型な分、波の状況によっては5500t型と大して変わらんだろうし
あれこれ改装したところで、実戦投入はためらわれる性能だな
新・戦艦スレッド 103cm砲
353 :名無し三等兵[sage]:2020/01/19(日) 22:55:45.36 ID:fDKlu5rO
>>350
シャルンホルストの話?今してるのはKGVの有用性の話だって事も忘れたのかい?
ビスマルクの話が入ってても何の不思議もない筈だが、コピペに一生懸命になり過ぎじゃないのかと

で、ジャム?故障?あるけどそれで?
「初期から故障なんてしてない」なんて一言も言ってないんだけど。
「プロの表現者」の「英文」で、「故障してるから役に立たない戦艦!」とでも書いてあったのかなw
むしろ就役直後に設計不良抱えた上でそれだけ戦えてりゃ十二分だろ
さっきから比較に挙げられてる大和なんて就役すらしてない時期の話だって事、分かってる?
新・戦艦スレッド 103cm砲
354 :名無し三等兵[sage]:2020/01/19(日) 22:59:34.11 ID:fDKlu5rO
大和型はほとんど良いところはない。
数が少ないし大きすぎて戦術兵器としては使いにくい限りだから
起こる可能性も低い決戦兵器として強いくらい
要するに金剛型以下な戦艦未満の存在てこと。

てか?まあ強くは有るけどね、兵器として見れば落第点だな
よしんば緒戦に願いかなって艦隊決戦が起こっても、そこで大破なんてしたら終戦までドックから出てこられそうにないな
【架空戦記】ネット仮想戦記を語ろう27【火葬戦記】
787 :名無し三等兵[sage]:2020/01/19(日) 23:10:05.77 ID:fDKlu5rO
大和が米国テイストのイージス戦艦に改装されたり
米国テイストのイージス戦艦を新造するのは、出来不出来はともかくネット戦記としてはまあお約束だけど、
他の方向性の戦艦ってのを中々見ないのは残念だな

帝国21世紀だと、東側陣営に属してキーロフ級みたいなテイストに改装された大和のイラストがあるが
性能について言及は無いけど、ネット戦記全般からしてもかなり珍しい方向性だと思う
新・戦艦スレッド 103cm砲
358 :名無し三等兵[sage]:2020/01/19(日) 23:39:43.28 ID:fDKlu5rO
>>355
「2隻の戦艦を沈めたんだって?」てか?それ君が>>350で勝手に言ってた事でしょ、それすら忘れてんの?

あとさ、悪いんだけどそれ以降についてはもうちょいまともな日本語で書き直してくれない?
何が言いたいのかさっぱり分かんねーわ(まあ証拠が無いから吹っ掛けてるだけなのは薄々分かるが)
ルー語のつもりか知らんが、youは日本語もEnglishもBullshitよ?

>>356
どういう進路から来るかも予想付いて無かったからボケっとしてたら守れないんだよなあ
扶桑山城は上陸船団を守ってる(つもりな)だけで自動的に(艦隊決戦には不戦勝で)勝てちゃうな(船団は大炎上だが)

まあ扶桑山城よりかは、確かに補助艦艇群の方が活躍できる可能性はあるが
なまじ扶桑山城が出張ると、補助艦艇がそっちの護衛に持っていかれそうで益々不安だな
日本駆逐艦・小艦艇・補助艦艇スレ35隻目
907 :名無し三等兵[sage]:2020/01/19(日) 23:47:49.70 ID:fDKlu5rO
1942年の段階で海上護衛隊に回された辺り、余程前線じゃ要らん艦扱いされたのが予想出来る…
天龍型ですら42年中は前線運用されてたと言うに


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。