- 北朝鮮も怖いが,中国は,その上を超えているよね。★2
464 :名無し三等兵[]:2020/01/19(日) 01:03:46.22 ID:OY2FLqHC - 情報管理をやっているところを見ると中国本土で相当拡散しているのではないか。
いつもそうだが、中共政府は、本格的な対策をとらない。 新型インフルエンザもそうだが、中国発が多い。 危険な感染症がでたら、旧正月だろうが、人の移動の禁止くらい積極的にやらないと封じこめないだろう。 正確な情報を発信しないところが、さすが中共だなと思う。 病気の根絶より、党の存続を優先している証拠。 党に多少の批判があろうとも、国民に危険性を知らせて早期撲滅を計ることが、結果的に賞賛されると思いもつかない。 国民や他国の迷惑を考慮しない…さすが中共である。
| - 北朝鮮も怖いが,中国は,その上を超えているよね。★2
466 :名無し三等兵[]:2020/01/19(日) 01:09:02.77 ID:OY2FLqHC - 新型肺炎めぐり情報統制強化 感染訴える投稿削除 中国当局
1/17(金) 14:13配信 時事通信 【上海時事】中国湖北省武漢市で集団発生している新型コロナウイルスによる肺炎をめぐり、 インターネット上に投稿された「感染」を訴える書き込みが削除されたことが分かった。 武漢市衛生当局は16日夜、新型肺炎で2人目の死者が出たと発表。 中国当局は、人々の間で感染拡大によるパニックが起きないようネット上の情報統制を強めている。 中国版ツイッター「微博」には16日昼、「父親が9日に肺炎を発症し、母親と自分もここ3日間、 発熱が続いている」との投稿があったが、夕方に削除された。既に投稿者のアカウントも閉鎖された。 微博の書き込みによると、父親は熱が下がらず、武漢市内の新華病院で肺炎と診断されたが、 専門治療が受けられる同市内の同済病院に転院させられた。 しかし、同病院は発熱患者であふれ、検査部門もフル稼働中で、注射を打った後、自宅での隔離療養を指示されたという。 しかし症状は悪化。別の病院の紹介状をもらってようやく、新型肺炎患者が集められて隔離されている金銀潭病院(武漢市)に収容された。 その後、母親と本人も肺炎を発症し、同病院に電話したが、「外来患者は受け付けていない」と、診療を断られたという。
| - 北朝鮮も怖いが,中国は,その上を超えているよね。★2
467 :名無し三等兵[]:2020/01/19(日) 01:29:33.31 ID:OY2FLqHC - 日米安保の枠組みを作ったのはそもそもアメリカ
作ったのはそっちなんだから 壊すのもそっちでやってくれ 日本はようやくムリヤリつけさせられてたヘッドギアから自由になれる アッパレをトランプにあげようw
|
|