- 【XF9-1】F-3を語るスレ140【推力15トン以上】
514 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6b63-6zBS [153.171.153.45])[sage]:2020/01/19(日) 12:15:52.53 ID:KymGOfDM0 - >>510
結局キャノピー無くして、内部に埋め込み HMDとIRSTって視界確保、脱出装置は下方に排出って形のが合理的なんだけど パイロットの心理的に物理的な視界が取れないのは不安なんだろうな どっかがやりだせば他も追従してくると思うけど
|
- C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産188号機
502 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6b63-6zBS [153.171.153.45])[sage]:2020/01/19(日) 13:28:33.45 ID:KymGOfDM0 - そもそもいづもがE-2Dの索敵圏外で活動するケースなんて無いと思うが
|
- 【XF9-1】F-3を語るスレ140【推力15トン以上】
538 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6b63-6zBS [153.171.153.45])[sage]:2020/01/19(日) 13:33:08.31 ID:KymGOfDM0 - 電子制御と電動アクチュエータで飛行機が動く時代に
パイロットが自力で動かせる余地がどれくらい残ってるんだろうね 電源喪失=墜落なんじゃね
|
- 【XF9-1】F-3を語るスレ140【推力15トン以上】
546 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6b63-6zBS [153.171.153.45])[sage]:2020/01/19(日) 13:43:59.26 ID:KymGOfDM0 - >>541
それならAPUでいいし 言いたいことは今の時代に全ての電源が喪失する自体はまれなんだから 外の情報を得るのにセンサーだけでもいいんじゃねって事
|
- C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産188号機
520 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6b63-6zBS [153.171.153.45])[sage]:2020/01/19(日) 23:48:45.55 ID:KymGOfDM0 - 旅客機並の速度が出せて同じ高度で飛べる
STOLがC-1並の500M
|