- 練習機統合スレ15 ワ無
840 :名無し三等兵[sage]:2020/01/19(日) 11:26:18.42 ID:B6ee6dkC - 双発対応のための20時間程度の飛行時間を含む過程が伸びる事を空自が看過するならT-7(更新機)>T-7A(仮に採用されたら名前は変わるでしょう)
もあり得ない話じゃ無いのは確か。 T-4そのままの機数を代替するなら、そんな美味しい話を海外機でみすみす逃す真似を国内航空関連がするとは思えないけど。 あと、双発対応。
|
- 【F35B艦載】いずも型護衛艦167番艦【ヘリ空母】
153 :名無し三等兵[sage]:2020/01/19(日) 11:27:08.20 ID:B6ee6dkC - ここまで行くと「がんばれよ?」
|
- 【空母キラー】対艦弾道ミサイルスレ【ASBM】
414 :名無し三等兵[sage]:2020/01/19(日) 11:59:09.14 ID:B6ee6dkC - >411 自分の速度でもたらされる断熱圧縮による加熱で赤外線がアウト、可視光も非常に厳しいので冷却云々が通じるのはせいぜいマッハ5まで。
とはいえ、弾道弾と同軌道のレーダーシーカーが威力弾に位置をテレメトリで送る、程度の事は可能なので絶対不可能とまでは言えない。 衛星軌道からの誘導だと、当然NORADあたりがどんなタイプの偵察衛星かも含め情報持っているから欺瞞されるんじゃないかな。
|
- 三菱航空機 スペースジェット 1
489 :名無し三等兵[sage]:2020/01/19(日) 12:03:56.79 ID:B6ee6dkC - まーた、高空でエンジン出力変えたぐるぐるやっているんだ >488
|
- ヘリコプター総合スレ 32
596 :名無し三等兵[sage]:2020/01/19(日) 12:06:04.11 ID:B6ee6dkC - A-10の弾を使いたかったけど、反動がでかすぎる(のと場所を食いすぎるのもあっただろう)からAH-64用の30oを仕立て直した、とかでなかった?
違ったらツッコミ入れて、お願い。
|
- 練習機統合スレ15 ワ無
849 :名無し三等兵[sage]:2020/01/19(日) 12:28:37.02 ID:B6ee6dkC - >たぶん双発対応なんてほとんど必要ないでしょ
このワンイシューが大間違いなんだよなー
|
- 練習機統合スレ15 ワ無
851 :名無し三等兵[sage]:2020/01/19(日) 12:44:58.76 ID:B6ee6dkC - そもそも、T-4が国産機としては充分な数作ってあるから、一番酷使するブルーインパルス、戦闘機操縦過程初級に使った機体を
ローテーションで入れ替えればまだやや暫く持つという。
|
- [監視に特化] 第十三哨戒艦部隊 [柔軟に対応]
81 :名無し三等兵[sage]:2020/01/19(日) 15:12:10.21 ID:B6ee6dkC - 別に移動で足りるんだけどね、地対艦ミサイル部隊。
ロングレンジのミサイルで辛うじて届くような遠方の常時監視なんて無理、は今まで数多の紛争戦争で示されています故。 哨戒艇もミサイルノードとしても、ある程度海上を動きながらだと彼方も何処から飛んでくるのか予想は困難になるかと。 いや。対艦ミサイルを打つならそんな極端な事は出来ないし、陸上と違って海上での艦船は比較的見つけやすい目標ではあるけど。
|
- 練習機統合スレ15 ワ無
858 :名無し三等兵[sage]:2020/01/19(日) 15:15:50.72 ID:B6ee6dkC - 幾らかかるか判らん、部品発注して年内に届いたらラッキーな世界のFMSとか
ライセンス代いくらボッタクリされるか判らんライセンス生産とかする位なら国内開発の目が高いよな、MT-Xクラスの練習機なら。 BT-XあらためT-7Aの米国向け価格が安いから、とか、国内ディスカウント価格をFMSで2000年以降に米国が提示した事あったらほざき続けて良いよ。
|