- 新・戦艦スレッド 103cm砲
67 :名無し三等兵[sage]:2020/01/18(土) 01:23:56.68 ID:vNjgl4W5 - >>65
日米共に友軍の制空権下じゃないと砲戦とか無理って決めてたし 空母の殴り合いでどっちかが大体引くから機会すらほぼないのよね サマールみたいに会敵しても航空機からの空襲受けて 回避運動取りながらまともな砲戦とか不可能だし
|
- 新・戦艦スレッド 103cm砲
151 :名無し三等兵[sage]:2020/01/18(土) 20:24:33.37 ID:vNjgl4W5 - 現代のミサイルもトップアタックしてくるタイプはCIWSなんかでの撃墜は難しいらしいね
要は不規則に飛んでくる相手(ミサイルor航空機)に対しては防空火器も弾を撃っている以上、限界があるということ 近接射撃での防空手段がCIWSからSea-RAMに置き換えが進んでいるのもその手の話のようで
|
- 新・戦艦スレッド 103cm砲
153 :名無し三等兵[sage]:2020/01/18(土) 20:27:10.16 ID:vNjgl4W5 - だから二次大戦の頃にどんなFCSがあっても結局は米軍よろしく機銃と対空砲にの数にもの言わせて弾幕を張るしかないし、出来れば飛んで来る前に戦闘機で撃墜するのが一番確実になる
|