- しょうもない知識を披露するスレ 第39幕
731 :名無し三等兵[sage]:2020/01/18(土) 00:58:39.32 ID:gkVYr5Le - 戦時中は時限信管だといつ作動するか分からないので信管解体もしてたけど
避難させて警防団が戸板に布団を重ねた防護壁を作り爆破処理が多い 焼夷弾の子弾は信管に小さな風車をつけ気流で一定数回転すると安全装置が解除される 簡単な構造の気流式だったので解体は容易だった むしろ信管が作動せず燃料が引火して燃えてしまい信管が生きたまま筒状になるのが多く 子供が拾って筒の中の風車を回し信管が作動して怪我をする事故が多かった
|
|