トップページ > 軍事 > 2020年01月18日 > ZmjqszAW

書き込み順位&時間帯一覧

265 位/813 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100100000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵
長文論説/妄想自主規制スレ44
[監視に特化] 第十三哨戒艦部隊 [柔軟に対応]

書き込みレス一覧

長文論説/妄想自主規制スレ44
610 :名無し三等兵[sage]:2020/01/18(土) 07:32:35.48 ID:ZmjqszAW
米海軍での退役時期まで同じなら、ユーザーが少ない分アップグレードも難しくなって性能の陳腐化が厳しそう……
ことによっては00年代半ばにスパホを繋ぎで導入とかになる気がする
(F-2を増産すればいいはずなんだが、当時の政治状況が変わらないと仮定すると悲観的にならざるを得ない)

日本側でかなり弄くり回せるならまだなんとかなるかも知れないが、導入時にグラマンと米政府がどこまで許容してくれるか……

楽観的に見るなら、日本が200機近く購入してくれたお陰で米海軍での維持コストも低減され、史実ではボツになったAIM-120搭載改修や完全グラスコックピット化も達成、無事トップガン2にも現役機として参戦……になるといいな
[監視に特化] 第十三哨戒艦部隊 [柔軟に対応]
72 :名無し三等兵[sage]:2020/01/18(土) 10:47:48.02 ID:ZmjqszAW
自艦がSSMを持たなくても、センサーとデータリンクが充実してれば、水平線の向こうから友軍が撃ってくれるって期待も出来るからねえ

平時に監視相手の他国艦艇が「変な気」を起こさないようにするって点ではこれも有効な抑止力ではある


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。