トップページ > 軍事 > 2020年01月18日 > PKXAx72lr

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/813 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000011112441000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵 (オッペケ Sr19-T1Up [126.204.236.33])
【XF9-1】F-3を語るスレ140【推力15トン以上】

書き込みレス一覧

【XF9-1】F-3を語るスレ140【推力15トン以上】
187 :名無し三等兵 (オッペケ Sr19-T1Up [126.204.236.33])[sage]:2020/01/18(土) 12:05:50.67 ID:PKXAx72lr
もし自分がアメリカの軍需産業関係者なら日本の国産戦闘機開発は阻止する。または米国主導の共同開発にさせる

F35あんなに買ってくれる金持ち太客さんをみすみす手離すわけにはいかないからね
【XF9-1】F-3を語るスレ140【推力15トン以上】
231 :名無し三等兵 (オッペケ Sr19-T1Up [126.204.236.33])[sage]:2020/01/18(土) 13:43:32.39 ID:PKXAx72lr
>>225
ロッキードマーティンやボーイングなどの企業にとって、海外への売り込み軍事産業は国防ではなくてビジネス。つまり利益出してなんぼ
トランプは軍需産業に強い支持層を持っていて逆らえないし、アメリカンファーストの精神にも合致してる。
アメリカ主導の開発にするように政治的圧力をかけてくることは容易に想像出来る
それこそマスコミを使ってでも何でもやる

これら外圧に備えておかないと国産戦闘機は中止に追い込まれる
【XF9-1】F-3を語るスレ140【推力15トン以上】
250 :名無し三等兵 (オッペケ Sr19-T1Up [126.204.236.33])[sage]:2020/01/18(土) 14:30:33.92 ID:PKXAx72lr
>>248
今回の逮捕のポイントは「F2開発の総責任者」だということ。
F2の経験を元に、若手への技術継承の意味も込めて今回の国産戦闘機を作るのだから、今回の開発にもそれなりに関わっていると考えた方が自然でしょ

その人が逮捕された。果たしてその意味とは
【XF9-1】F-3を語るスレ140【推力15トン以上】
270 :名無し三等兵 (オッペケ Sr19-T1Up [126.204.236.33])[sage]:2020/01/18(土) 15:53:10.68 ID:PKXAx72lr
>>266
戦闘機開発において日本は後進国だよね
もしF3がスペック通り完成すれば一気に先進国への仲間入り。でも今は後進国

将来、有力な競合相手になりそうな日本をアメリカ軍需産業が許すとは到底思えないんだが。だから何だかんだで最終的にアメリカとの共同開発になる気がするよ。
でも今回は日本にエンジンがあるからF2ほど不利な条件にはならないってだけで、システムとかアメリカのものと共有するなら助けて貰わないと無理でしょ
【XF9-1】F-3を語るスレ140【推力15トン以上】
273 :名無し三等兵 (オッペケ Sr19-T1Up [126.204.236.33])[sage]:2020/01/18(土) 16:07:15.78 ID:PKXAx72lr
イージス艦だってイージスシステムはアメリカのを丸々輸入してるしてるし、戦闘機や軍艦など、大型で、部品をたくさん使って、雇用や産業に大きな影響を及ぼすものはアメリカ製なしには成り立たない。
戦後のその構造を作ったのはアメリカで、日本はアメリカから買うしかない。
F3を作るなら、日米共同開発になって、どこまで日本が主導権を握れるかが攻防ラインになるんじゃないかな
もしこれが日英になったらそれこそどんな手法を使ったのか気になる
【XF9-1】F-3を語るスレ140【推力15トン以上】
282 :名無し三等兵 (オッペケ Sr19-T1Up [126.204.236.33])[sage]:2020/01/18(土) 16:53:46.27 ID:PKXAx72lr
>>276
いや、そういうことじゃなくて政治的理由で計画そのものが潰されるリスクがまだ残っているということ。開発始めたらこっちのものだと思うのは甘いし、アメリカの軍需産業はそんな優しいものではない。
F3が去年いったん白紙になったの覚えてるでしょ

>>278
それは、在日米軍や在韓米軍はアメリカにとって金がかかるから引き揚げようという話し。ビジネスとして利益の出る兵器はアメリカはむしろもっと売りたい
【XF9-1】F-3を語るスレ140【推力15トン以上】
286 :名無し三等兵 (オッペケ Sr19-T1Up [126.204.236.33])[sage]:2020/01/18(土) 17:03:00.17 ID:PKXAx72lr
>>284
FMSというプログラムでアメリカ装備品購入は前払い
価格は見積りで、実際の支払いが高騰なんて当たり前にあるよ
FMSという売り側が圧倒的に有利な条件で取引出来るほどアメリカの軍事力は飛び抜けている
【XF9-1】F-3を語るスレ140【推力15トン以上】
295 :名無し三等兵 (オッペケ Sr19-T1Up [126.204.236.33])[sage]:2020/01/18(土) 17:36:23.11 ID:PKXAx72lr
兵器開発は大型になるほど、政治的要因が絡んでくる
そもそも今回の国産戦闘機の予算化だって国防族議員と呼ばれる人達が日本の防衛産業の未来に危機感を持って財務省や首相官邸に働きかけたもの
金がかかる兵器開発は、財務省は基本的には反対の立場。国民の理解も得られるかどうかわからない。
アメリカとの外交がやりにくくなるから、外務省もあまり乗り気ではない。
でも安倍首相は国産開発にとても理解がある人。だから今回予算化出来た。
だから、もし彼ら国防族議員が失脚したり、首相が交代したら計画そのものがなくなっても全くおかしくはない
紙一重のところで国産戦闘機の芽は繋ぎ止められている
【XF9-1】F-3を語るスレ140【推力15トン以上】
298 :名無し三等兵 (オッペケ Sr19-T1Up [126.204.236.33])[sage]:2020/01/18(土) 17:47:08.93 ID:PKXAx72lr
>>296
野党じゃなくて、同じ自民党でも首相が国産化に理解がない人だったり財務省に意見が言えないような人だと、金のかかる国産兵器開発なんて真っ先にリストラ対象。
そういう意味でも今回予算化したのはデカい。血税をつぎ込む以上は正当な理由がなければ中止にしづらいからね。でもこの先、何が起こるかわからないよ
【XF9-1】F-3を語るスレ140【推力15トン以上】
299 :名無し三等兵 (オッペケ Sr19-T1Up [126.204.236.33])[sage]:2020/01/18(土) 17:52:28.79 ID:PKXAx72lr
数百億、数千億円も税金つぎ込んで計画中止になることなんてことはあり得る
ただ、もしそうなるとその責任を誰が取るかという話しになるから、権力闘争にも利用されるリスクがある
アメリカとの交渉で国産化を取り下げてアメリカの戦闘機を買うかわりに、貿易で優遇して貰うなんていう取引だって出来るわけだし
国産化の裏にはF35大量購入の話しがあってもおかしくはない
【XF9-1】F-3を語るスレ140【推力15トン以上】
304 :名無し三等兵 (オッペケ Sr19-T1Up [126.204.236.33])[sage]:2020/01/18(土) 18:37:04.28 ID:PKXAx72lr
>>302
防衛産業がアメリカ国内で大きな力を持っているという意味であって誰もGDPの話しなんかしていない
【XF9-1】F-3を語るスレ140【推力15トン以上】
305 :名無し三等兵 (オッペケ Sr19-T1Up [126.204.236.33])[sage]:2020/01/18(土) 18:38:53.63 ID:PKXAx72lr
アメリカに限らず防衛産業はどこも官民癒着が起きやすいから政治力があるんだよ
GDP比率とか関係ない
【XF9-1】F-3を語るスレ140【推力15トン以上】
315 :名無し三等兵 (オッペケ Sr19-T1Up [126.204.236.33])[sage]:2020/01/18(土) 18:55:19.94 ID:PKXAx72lr
もしアメリカ国防省が動いたとして、そんな表立って動くわけないだろ
日本の国産化反対なんて発言しようものなら日本全体から反発食らう
もっと上手く工作するだろうね
【XF9-1】F-3を語るスレ140【推力15トン以上】
318 :名無し三等兵 (オッペケ Sr19-T1Up [126.204.236.33])[sage]:2020/01/18(土) 18:57:46.86 ID:PKXAx72lr
>>309
というか、アメリカ国防省は別に反対しない。F2開発のときもむしろ日本寄りで日本の軍事力増強には賛成だった
問題は軍事産業をバックに付けたアメリカの国会議員。議会の問題
【XF9-1】F-3を語るスレ140【推力15トン以上】
322 :名無し三等兵 (オッペケ Sr19-T1Up [126.204.236.33])[sage]:2020/01/18(土) 19:00:17.07 ID:PKXAx72lr
>>320
今はね
前回は土壇場でひっくり返された
このまま何もないことを願う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。