- 【XF9-1】F-3を語るスレ140【推力15トン以上】
197 :名無し三等兵 (ワッチョイ e3f0-NfCY [219.103.219.150])[sage]:2020/01/18(土) 12:32:40.41 ID:FUOqP0pa0 - >>181
あの翼幅だと十分な推力(ドライ120kN以上)でM1.8くらいまでなら狙えるはず。 飽くまでもポンチ絵から推測された機体平面から推測した内容だけどね。
|
- 【XF9-1】F-3を語るスレ140【推力15トン以上】
233 :名無し三等兵 (ワッチョイ e3f0-NfCY [219.103.219.150])[sage]:2020/01/18(土) 13:45:43.07 ID:FUOqP0pa0 - 結構後退角が小さそうな翼形なので重量面で有利、運動性もTV機構と合わさって運動性はトップクラスかも。
エンジン推力が十分に確保できればハードとしての性能は戦闘機の中ではトップクラスになると妄想
|
- 【XF9-1】F-3を語るスレ140【推力15トン以上】
235 :名無し三等兵 (ワッチョイ e3f0-NfCY [219.103.219.150])[sage]:2020/01/18(土) 13:48:21.18 ID:FUOqP0pa0 - >>232
主翼の抗力は増えるけども軽量化と尾翼の排除による抗力減少分でまかなえそう。 何よりエンジン推力さえあれば大抵の問題は解決できる。
|
- 【XF9-1】F-3を語るスレ140【推力15トン以上】
382 :名無し三等兵 (ワッチョイ e3f0-NfCY [219.103.219.150])[sage]:2020/01/18(土) 20:44:49.95 ID:FUOqP0pa0 - >>259
その部分は翼平面だけじゃなくて翼型も加味しないと何とも・・・ 主翼だってステルス性も考慮しなきゃならんし最早想像がつかない 出ている情報から推測可能な事しか言えぬ ラダペーダーで3DTV機構もあるし従来の航空機とは主翼の果たす役割が異なるかもしれない ただ一つ言えるのは推力さえあれば大体は解決する
|