トップページ > 軍事 > 2020年01月18日 > 9JZKgZ24M

書き込み順位&時間帯一覧

88 位/813 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000005300000000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵 (ブーイモ MMcd-HLSl)
名無し三等兵 (ブーイモ MMf1-HLSl [210.149.252.157])
【12式地対艦】国産誘導弾総合スレ56【11式短SAM】
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part21
【XF9-1】F-3を語るスレ140【推力15トン以上】

書き込みレス一覧

【12式地対艦】国産誘導弾総合スレ56【11式短SAM】
616 :名無し三等兵 (ブーイモ MMcd-HLSl)[sage]:2020/01/18(土) 09:36:18.59 ID:9JZKgZ24M
>>597
水平線下を覗けるわけじゃないんでそうでもない
現状のASM-3でもF-2が低空から侵攻して飽和攻撃をかければ普通に中露艦隊は蹂躙される
単純に射程は長ければ長いほど戦術の幅が広がるし(特に地上攻撃とかしたい場合)
長くする余地が初めからあるなら急いで改良前のを配備する必要もないというだけの話
【12式地対艦】国産誘導弾総合スレ56【11式短SAM】
617 :名無し三等兵 (ブーイモ MMcd-HLSl)[sage]:2020/01/18(土) 09:38:53.83 ID:9JZKgZ24M
>>610
それこそF-35の襲撃をCECの空中アセットが生き残れる見込みがまるでない
(F-2に何発かSAMが当たるよりも数百倍大きいな確率で中露AEWが全滅して終わる)
ただ射程を伸ばしたら伸ばしたでAEWを潰さずにいきなり攻撃する余地が出るんで
もっと楽に撃滅できる
ならやらない手はないというだけの話
【12式地対艦】国産誘導弾総合スレ56【11式短SAM】
618 :名無し三等兵 (ブーイモ MMcd-HLSl)[sage]:2020/01/18(土) 09:40:18.56 ID:9JZKgZ24M
>>615
シューターが出る必要性は皆無
低空から近接する機に対して遠方から高高度で観測する機が情報送信すれば済む話
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part21
832 :名無し三等兵 (ブーイモ MMcd-HLSl)[sage]:2020/01/18(土) 09:46:19.44 ID:9JZKgZ24M
スパホより航続距離1000km近く負けてて最高速度はM0.2しか違わないってんじゃなんかな
機動性がいいって軍事用語での機動ではなく運動性の方なんだろうなぁ
【XF9-1】F-3を語るスレ140【推力15トン以上】
141 :名無し三等兵 (ブーイモ MMf1-HLSl [210.149.252.157])[sage]:2020/01/18(土) 09:49:02.37 ID:9JZKgZ24M
>>138
そりゃまぁ戦闘機動かすのにリアルタイムOSじゃなかったらまずいからでは?
【XF9-1】F-3を語るスレ140【推力15トン以上】
147 :名無し三等兵 (ブーイモ MMf1-HLSl [210.149.252.157])[sage]:2020/01/18(土) 10:09:15.66 ID:9JZKgZ24M
>>143
とは言っても今さらINTEGRITYを使うわけにもいかないだろ?
航空宇宙・工作機械関連で国内ユーザーが多いから融通は利くし個人的にはTRONのオブジェクト中心の設計思想は分散ネットワーク・共同交戦システム的な将来の兵器体系には合ってるんじゃないかと思うが
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part21
835 :名無し三等兵 (ブーイモ MMcd-HLSl)[sage]:2020/01/18(土) 10:17:41.17 ID:9JZKgZ24M
竹島占拠してるからこう、してないからこう、みたいな合理的な考えで兵器作ってるかなぁ彼ら

仁川級でも大洋艦隊に随行して戦力嵩増しする必要がある!と言って遠洋作戦可能な艦で計画して結局できなくて
20隻ものフリゲートがごそっと遠洋部隊から抜け落ちたのに韓国海軍が遂行してるような遠洋作戦には
何の支障も来してないっぽいんだぞ?
必要性を積み上げてたら艦の作戦領域を計画通り拡大することに失敗したりとか失敗したのに海軍の戦略は特に
変わらなかったとかそんなことにはならないと思うが
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part21
837 :名無し三等兵 (ブーイモ MMcd-HLSl)[sage]:2020/01/18(土) 10:21:13.40 ID:9JZKgZ24M
日本で言えばあめ・なみ・つき・あさひ型が全部外洋に出れない沿岸コルベットに化けてしまったら
DDHとDDGだけで護衛艦隊のドクトリンを従来のまま遂行できるかって話よ
それで支障がなかったら戦略やドクトリンに照らして必要な装備を調達していたわけではないのか
そもそも戦略やドクトリンらしきものが存在しないかのどちらかだろう

連投スマソ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。